DRUMMING LIVE & RECORDING ライヒ「ドラミング」ライブ&公開録音IN相模湖交流センター(2023年5月5日:神奈川県立相模湖交流センター ラックスマンホール)






加藤訓子氏が主宰する次世代演奏家支援・育成プログラム「inc.」が取り組んだライヒの「ドラミング」の再演と公開録音が行われる。

主催からWind Band Press読者へのメッセージは以下の通り。

【見どころ】
ライヒの作品、特に「ドラミング」では、アフリカ音楽の影響が色濃く、ライヒは特にガーナのエヴェ族に関するアフリカ音楽の研究から影響を受けていた。1970年にはガーナ大学アフリカ研究所でドラミングを集中して学んだ。ライヒ初期代表作である「ドラミング」は、ボンゴ、マリンバ、グロッケン、口笛、ピッコロ、ヴォイスによる4パートを12人編成で演奏する。加藤訓子が主宰する次世代演奏家支援・育成プログラム「inc.」がクセナキス作品「プレイアデス」の次に取り組んだ作品が「ドラミング」であり、1年間のインテンシヴなプラクティスとリハーサルを経て、2022年12月めぐろパーシモンホール開館20周年記念事業「スティーブライヒプロジェクト」において公演された。本公演ではライブと公開録音を行う。

公演詳細は以下の通り。


日時:2023年5月5日(金) Live [1] 12:30/13:00 Live [2] 15:30/16:00

会場:神奈川県立相模湖交流センター ラックスマンホール

入場料:3,000円

チケット購入方法:

・相模湖交流センター窓口
tel 042-682-6121
(9:00~21:30受付 月曜・祝日の場合翌火曜)

電子チケット

出演:INC PERCUSSIONISTS 2023
音楽:スティーブ・ライヒ
監修:加藤訓子
音響:寒河江勇志
録音:松田善彦(相模湖交流センター)

プログラム:
DRUMMING / Steve Reich

主催:特定非営利活動法人芸術文化ワークス
共催:神奈川県立相模湖交流センター(指定管理者アクティオ株式会社)

お問い合わせ:
芸術文化ワークス事務局
info@npo-artsworks.org
tel 080-5075-5038




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信