※この記事はブログ「クラシック・ミュージック販促会議」の記事を編集・再構成したものです。
前から気にはなっていたけど読めていなかった
「クラシック・コンサート制作の基礎知識」
という書籍をようやく読むことが出来ました。
この本は2012年末にヤマハミュージックメディアから出版されました。
企画・制作は社団法人 日本クラシック音楽事業協会です。
なかなか大きめサイズの本になってますが、中身は超充実。
クラシック音楽の第一線で活躍する15名の著者による渾身の書き下ろしとなっています。
おおまかな目次は下記。
第1部 クラシック・コンサートのこれまでと現在
第2部 クラシック・コンサートを創る~企画して、制作して、公演当日を迎えよう
第3部 クラシック・コンサートに関わる人と組織~演奏する人と組織、舞台制作を知ろう
第4部 クラシック・コンサートの現在とこれから
ということなんですが、とにかく執筆陣の文章が濃いので
190ページがあっという間です。
なおかつ何度も読み直さないといけない難しさがあります。
文章が難しい(読みづらい)のではなくて、
実務を行いながら折に触れて読み返していかないといけない感じ。
マーケティングや広報の話もありますし、
コンサート企画にあたっての心構えや、
企画から演奏会当日までの詳細な実務など、
これでもかと読み応えのある内容が次々と撃ち込まれます。
とにかくハイレベルな内容なので、
ボクシング世界チャンピオンの強烈なストレートを15人分喰らうような感じです。
一気に読むと途中から頭に入ってこなくなるので、
小分けにしてしっかりと読み込みましょう。
出演する人、企画する人、裏方表方、なんでもいいですが、
コンサートに関わる人はバイブルとして常に仕事場に置いておきたい1冊です。
豪華執筆陣による「熱量」を感じるだけでも意味のある、
素晴らしい一冊。
これは読まないとマズイやつでした。ごめんなさい。
協賛
その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!
■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)
■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!
様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。
▼人気の記事・連載記事
■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました