フランスより12名の音楽家が4年ぶりに集結!第32回京都フランス音楽アカデミー アンサンブル・スペシャル・コンサート2023(2023年4月1日:京都府立府民ホール)




日仏音楽交流事業「京都フランス音楽アカデミー」は、毎春フランスよりトップクラスの音楽家を招聘し、2週間にわたるクラシック音楽のマスタークラスを開講していたが、新型コロナウイルスの影響により、2020年は開催中止、2021年・2022年はオンライン開催となっていた。

今年はフランスより教授陣を12名招聘し、4年ぶりに対面で全ての催しを開催する。

ソリストとしても世界中で活躍する教授陣によるコンサートも、4年ぶりの開催となる。

公演詳細は以下の通り。


日時:2023年4月1日(土)14時30分開演(14時開場)

会場:京都府立府民ホール “アルティ”
アクセス : 地下鉄烏丸線「今出川駅」下車、6番出口を出て右手(南へ)徒歩5分

入場料:【全自由席・税込み】
一般:¥4,000、学生/クラブ・フランス会員:¥3,000

チケット購入方法:
アンスティチュ・フランセ関西―京都(TEL 075-761-2105)/大阪(TEL 06-6358-7391)
京都府立府民ホール アルティ 075-441-1414
エラート音楽事務所 075-751-0617
チケットぴあ  Pコード:234-377
Peatix

チケットの郵送をご希望の方は、京都フランス音楽アカデミー実行委員会事務局までお申込みください。
現金書留の場合は、申込書に代金を添えて下記までお送りください。
銀行振込の場合は、申込書をメールまたはFAXで下記までお送りください。折り返し、お振込み先口座情報をご案内いたします。
お申し込み先:〒606-8301 京都市左京区吉田泉殿町8 京都フランス音楽アカデミー実行委員会事務局
TEL 075-761-2114、FAX 075-761-2169
E-mail : academie@institutfrancais.jp

出演:
ジャン・フェランディス(フルート)
フローラン・エオー(クラリネット)
レジス・パスキエ(ヴァイオリン)
アンリ・ドゥマルケット(チェロ)
フィリップ・ビアンコーニ(ピアノ)
クレール・デゼール(ピアノ)
オリヴィエ・シャルリエ(ヴァイオリン)
ブルーノ・パスキエ(ヴィオラ)
エマニュエル・シュトロッセ(ピアノ)
マリー=テレーズ・ケレール(声楽)
ほか

プログラム:
第1部
C.ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(フルート、クラリネット、ヴァイオリン、チェロとピアノ版)
J.フェランディス(Fl)、F.エオー(Cl)、R.パスキエ(Vn)、H.ドゥマルケット(Vc)、P.ビアンコーニ(Pf)

P.ゴーベール:ロマンティックな小品
J.フェランディス(Fl)、H.ドゥマルケット(Vc)、P.ビアンコーニ(Pf)

G.ルクー:ピアノ四重奏曲(未完) 第1楽章
C.デゼール(Pf)、O.シャルリエ(Vn)、B.パスキエ(Va)、H.ドゥマルケット(Vc)

第2部
L.ブーランジェ:春の朝に(ピアノ三重奏版)
E.シュトロッセ(Pf)、R.パスキエ(Vn)、D.リゲティ(Vc)

E.タンギー:Lacrymosa
F.エオー(Cl)、C.デゼール(Pf)

A.グレトリ:歌劇『獅子心王リシャール』より「夜あの人に話すのが私は怖い」(P.チャイコフスキー:歌劇『スペードの女王』より)
M-T.ケレール(Ms)、D.リゲティ(Vc)、P.ビアンコーニ(Pf)

I.アブルケル:セミとアリ(ラ・フォンテーヌの寓話にもとづく歌劇『Les Fables Enchant?es』より)
M-T.ケレール(Ms)、P.ビアンコーニ(Pf)

D.ミヨー:世界の創造 Op.81b (ピアノ五重奏版)
E.シュトロッセ(Pf)、R.パスキエ(Vn)、O.シャルリエ(Vn)、B.パスキエ(Va)、D.リゲティ(Vc)

主催:京都フランス音楽アカデミー実行委員会(運営:アンスティチュ・フランセ関西)

後援:京都市、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、在京都フランス総領事館

助成:公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション、笹川日仏財団

協賛:稲畑産業株式会社、パウエル・フルート・ジャパン、株式会社 ビュッフェ・クランポン・ジャパン、株式会社Liuteria-TAKADA、株式会社 旭堂楽器店

協力:京都女子大学、ANAクラウンプラザホテル京都、ヴィラ九条山

教育提携:パリ・エコール・ノルマル音楽院、パリ国立高等音楽院

 

お問い合わせ:
京都フランス音楽アカデミー実行委員会事務局
TEL : 075-761-2114(日・月・祝休)
E-mail : academie@institutfrancais.jp
HP:https://academie.institutfrancais.jp/

協力:エラート音楽事務所 075-751-0617

※やむを得ず曲目や出演者等の内容を予告なく変更する場合があります。
※最新情報は公式サイトをご確認ください。
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
※マスクの着用、手指の消毒など、新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組にご協力ください。
※発熱や咳・咽頭痛等の症状がある場合や、体調に不安のある場合はご来場をお控えください。




協賛






その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信