コンテンツへスキップ (Enter を押す)
Wind Band Press

Wind Band Press

吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア

  • コラム・インタビュー
    • インタビュー
    • コラム
    • エッセイ
    • レポート
  • イベント・演奏会情報
  • 演奏会情報提供フォーム
  • 【3名限定】アドバイザー依頼
  • 【1~2枠限定】広告ご出稿
  • コラム・インタビュー
    • インタビュー
    • コラム
    • エッセイ
    • レポート
  • イベント・演奏会情報
  • 演奏会情報提供フォーム
  • 【3名限定】アドバイザー依頼
  • 【1~2枠限定】広告ご出稿
  • コラム・インタビュー
    • インタビュー
    • コラム
    • エッセイ
    • レポート
  • イベント・演奏会情報
  • 演奏会情報提供フォーム
  • 【3名限定】アドバイザー依頼
  • 【1~2枠限定】広告ご出稿
Wind Band Press

Wind Band Press

吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア

  • コラム・インタビュー
    • インタビュー
    • コラム
    • エッセイ
    • レポート
  • イベント・演奏会情報
  • 演奏会情報提供フォーム
  • 【3名限定】アドバイザー依頼
  • 【1~2枠限定】広告ご出稿
ホーム>イベント・演奏会情報>器楽・室内楽・アンサンブル (ページ 25)

器楽・室内楽・アンサンブル

2018-11-06

委嘱新作4作品!金山徹氏プロデュースの管打楽器4重奏アンサンブル「ぶっとびMIXER」ライヴ(2018/11/30:ライブハウス バディ)

作編曲家の金山徹氏がプロデュースした若手 …

続きを読む
2018-11-06

第9回神戸国際フルートコンクール第1位!エレーヌ・ブレグ フルートリサイタル(2019/2/23:神戸文化ホール)

「第9回神戸国際フルートコンクール」(2 …

続きを読む
2018-10-30

上野由恵(フルート)、福川伸陽(ホルン)が登場!みなとみらいクラシック・マチネ ~名手と楽しむヨコハマの午後~(2018/12/7、2019/1/25:横浜みなとみらいホール)

1日2部形式別プログラムの「みなとみらいクラシック・マチネ ~名手と楽しむヨコハマの午後~」、12月はフルート奏者の上野由恵氏、1月はホルン奏者の福川伸陽氏が登場!

続きを読む
2018-10-29

【主催者投稿】古瀬まきを・張泰士・松尾徳子  トリオ・リサイタル~ソプラノ&ホルン&ハープによる

フィルハーモニック・ウィンズ大阪(オオサカン)松尾徳子のハープと共に、オペラのみならず歌曲でも高い評価を受けるソプラノ古瀬まきを、宝塚歌劇オーケストラ奏者で室内楽の分野でも活躍するホルン張泰士でお届けします。

続きを読む
2018-10-29

加藤訓子バッハツアー2018 B A C H  加藤訓子「バッハを弾く。」 北海道公演、三重公演(201/11/22~2018/12/11)

日本を代表するパーカッショニスト加藤訓子が、 2017年にリリースしCDショップ大賞クラシック賞を受賞した「BACH」。同アルバムのライブ版・バッハツアー2018 を締めくくる北海道と三重公演のご案内

続きを読む
2018-10-25

指揮・独奏はフィリップ・ベルノルド氏!洗足学園音楽大学フルートオーケストラ演奏会~情熱のエスパニョール~(2018/11/25:洗足学園音楽大学前田ホール)

パリ音楽院フルート科教授のフィリップ・ベルノルド氏を迎え、フルートオーケストラの演奏会が行われる。

続きを読む
2018-10-22

マスランカ「マウンテン・ロード」ほか!セレンディピティ・サクソフォン・カルテット サロンコンサート(2018/11/4:美竹清花さろん [渋谷])

結成より5年を経たセレンディピティ・サクソフォン・カルテット(三國可奈子、木藤良朝子、野口紗矢香、石岡公恵)が、渋谷の美竹清花さろんにてサロンコンサートを行う。

続きを読む
2018-10-19

1900年代のパリを中心にした管楽器メインのプログラム!シンフォニエッタ静岡 第6回東京定期公演「セピア色のパリ」(2018/11/11:サントリーホール)

独自のプログラミングで注目を集める室内オーケストラ「シンフォニエッタ静岡」の第6回東京定期公演が開催される。 客演ピアニストは世界的オンド・マルトノ奏者として知られる原田節氏。

続きを読む
2018-10-19

ケニー・G、5年ぶりの来日公演決定!世界を虜にした貴公子の美しきメロディーが再び!ジャパン・ツアー 2019(2019/1/15:東京、2019/1/16:大阪)

人気サクソフォーン奏者ケニー・G、5年ぶりの来日公演が決定!

続きを読む
2018-10-18

「マキシマム2018 チューバxクラリネットx電子音響」~楽器と電子音響の極限の出逢い~(2018/10/20:ソノリウム[東京、永福町])

チューバに橋本晋哉氏、クラリネットに岩瀬龍太氏を迎え、スリーシェルズ所属の磯部英彬プロデュースによる楽器と電子音響の極限の出逢い「マキシマム」が開催される。

続きを読む
2018-10-16

選抜されたグループによる演奏会!洗足学園音楽大学パーカッションコンサート P(2018/11/14:洗足学園音楽大学前田ホール)

洗足学園音楽大学の打楽器アンサンブル授業履修者から選抜されたグループによる演奏会「パーカッションコンサート P」が開催される。

続きを読む
2018-10-16

ウィーンフィルの首席奏者による夢の共演!静岡プロムジカの会 2018シリーズ 第96回サロンコンサート 特別演奏会(2019/1/4:ルードウィッヒホール/静岡市)

ウィーンフィルの首席奏者カール=ハインツ・シュッツ、ダニエル・オッテンザマーによる夢の共演が全100席のホールで実現!!!

続きを読む

投稿のページ送り

1 … 23 24 25 26 27 … 33
zh-CNnlenfifrdeitjaptrues

サイト内検索

協賛企業・団体様

【3社または3名限定】ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

営業日・休業日について

営業時間は平日10:00~16:30です。土日祝日は休業日のためメールへのご返信が出来ない場合がございます。あらかじめご了承ください。

各種投稿・お問い合わせなど

  • Wind Band Pressが目指すこと、やりたいこと
  • Wind Band Pressの記事や写真の転載・利用について
  • Wind Band Pressへのお問い合わせ
  • 【3社または3名限定】ネットショップ運営、商品企画、プロモーションなど各種ビジネスのアドバイザーも承ります
  • 【週1~2枠限定】Wind Band Pressへの広告ご出稿のご案内
  • その演奏会、実はとても重要な情報が隠れていませんか?Wind Band Pressではプロアマ問わず演奏会情報の提供を受け付けています!
  • 人気の記事(過去24時間)
  • 運営情報

ブログ

Wind Band Pressのブログ 編集長がWBPの裏を語るブログ「Wind Band Pressの裏話」はこちらからどうぞ。

ONSAのブログ Wind Band Pressを運営するONSAのブログも合わせてお読みください。(Wind Band Press内の「編集長コラム」のようなことをブログでやっています)

ご連絡などはこちらから

■Wind Band Pressが目指すこと、やりたいこと

■記事や写真の転載・利用について

■その他各種お問い合わせはこちらから

アーカイブ

人気の記事(過去24時間)

  • 「関西の吹奏楽部・吹奏楽団が活性化するための一助になりたい」 インタビュー:「Close-up Kansai WIND」管理人さん
  • 「学生指揮者になったあなたが最初にするべきこと」プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」第1回
  • コンセール リヴィエール・ドール 金川マコト 金川信江 小柴さおり(2025年10月28日:アーティストサロン“Dolce”、東京都)
  • 【編集長コラム】カットを含む編曲許諾についてはどこに問い合わせればいいの?基本的な事項と海外出版社の連絡先リスト
  • 【インタビュー】音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
  • 「スコアの種類を知ろう」プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」第3回
  • 【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
  • 「楽曲をより魅力的なものにする減7の和音」プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」第27回
  • 「メロディーとは?動機とは?主題とは?」プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」第42回
  • コンクールシーズン突入!マーチの名曲に学ぶ「行進曲のスタイル(形式)」:プロの指揮者・ 岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」第49回

提携サイト

Close-up Kansai WIND 宮城県の音楽WEBマガジン Cheer Up!みやぎ

連載・特集









関連事業もよろしくお願いします!(運営:ONSA)

↑楽譜出版事業のGolden Hearts Publicationsもチェックしてみてください!



↑Wind Band PressのストアWBP Plus!には上記バナーからアクセス出来ます!
(C) ONSA / Wind Band Press このサイトで使用されている画像およびテキストを無断転載することを禁じます。
(C)Wind Band Press / ONSA 
Wind Band Pressに掲載されている記事内の文章および画像などの無断転載を禁止します。
Unauthorized reproduction of any text or images in articles published on Wind Band Press is prohibited.
Metro Magazine | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.