国内外の現場で活躍している作曲家ならではの視点と分析で、上達の秘訣を伝授!「やぎりんの吹奏楽入門~作曲家が教える演奏力向上のヒント~」好評発売中!!






吹奏楽を始めたら「もっとうまくなりたい!」と思う人も多いはず。
そんなリクエストに、 作曲家の“やぎりん”こと八木澤教司先生がお応えします!

「技術と表現ってどっちが大切なの?」
「コンクールには必勝法ってあるの?」
「楽しくて効果のある練習法って?」

ちょっとしたコツやヒントで演奏力の向上を目指すことができて、 吹奏楽がもっともっと好きになる!
吹奏楽が大好きな人、 これから始めようと思っている生徒さんや指導を担当されている先生、 アマチュアや愛好家のみなさんなど、 幅広い世代の吹奏楽ファンにお届けしたい1冊です!!

<目次>

[第1章]吹奏楽の技術と表現ってなんだろう?
吹奏楽の表現ってなんだろう?/技術と表現、 どちらが大切なの?/上手い演奏ってなに?/コンクールで審査員対策はできるの? 他

[第2章] 楽しくて効果のある練習法
吹奏楽にはどんな練習方法があるの?/基礎合奏ってなぜするの?/日本ならではの練習方法とは?/時間を有効に使う
にはどうしたらいい? 他

[第3章] 吹奏楽曲との向き合い方
「楽譜を見る」と「楽譜を読む」の違い/楽譜の基本的な情報について知ろう/楽譜に書かれた記号について知ろう/選曲のノウハウ/少人数でも楽しめる! フレキシブルの上手な活用法! 他

[第4章] 吹奏楽で知っておくべき知識
吹奏楽っていったいなんだろう?/各ジャンルを比較してみよう!/吹奏楽の編成を知っておこう!/移調楽器ってなに?/吹奏楽曲の「グレード」ってなに? 他

[第5章] 各楽器の特徴とワンポイントアドバイス
木管楽器/金管楽器/打楽器/その他の楽器/◎コラム3. 英語から学んだ合奏での明確な指示

<著者略歴>
八木澤 教司(やぎさわ・さとし)
1943年東京生まれ。 指揮法を斎藤秀雄、 高階正光、 神谷一衛、 作曲を島岡譲、 矢代秋雄、 ピアノを宮島敏の各氏に師事。 これまでにオペラ界の草分け的存在である原信子オペラ研究所の専属ピアニスト、 NHK 東京児童合唱団常任指揮者(音楽監督)、 桐明学園大学音楽学部講師、 東京家政学院短期大学講師、 日本合唱指揮者協会理事長、 浜松市アクトシティ音楽院音楽監督、 NHK「Nコンon the Web」の解説者を歴任する。 現在10の合唱団の音楽監督を務めるほか、 全国各地の講習会、 コンクールの審査など、 常に合唱界の指導的立場を担っている。 現在NHK 東京児童合唱団名誉指揮者、 日本コダーイ協会理事、 日本合唱指揮者協会常任相談役。 東京都合唱連盟、 神奈川県合唱連盟各会員。\

やぎりんの吹奏楽入門~作曲家が教える演奏力向上のヒント~
定価:1,500円(本体価格)+税
仕様:A5判縦/136ページ
発売日:2018年5月25日
ISBN:978-4-636-94125-8
商品コード:GTB01094125




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信