CDレビュー:衝撃的な美しさ!NHK交響楽団メンバーによるホルンアンサンブルのCD「The Ascension アセンション」

広告枠



株式会社フォンテック様から2018/12/21発売のNHK交響楽団メンバーによるホルンアンサンブルのCD「The Ascension アセンション」が届きましたので、簡単にレビューしてみようと思います。

冒頭から「これはスゲェーッ!」と衝撃を受けるサウンド。とにかく凄い、凄い以外の言葉は要らない感じがしますがそれだけだとなんなのでもう少し。

同属アンサンブルだとフルート、クラリネット、サクソフォーンなどの木管勢や金管だとトロンボーンなんかが多くてホルンアンサンブルってそんなにCDも出ないのですが、このCDを聴いてしまうと「ホルン最高、ホルンこそ至高」みたいな気分になります。

美しいハーモニー、見事にブレンドされたサウンド、なんともいえない迫力、「あ、神様が降りてきた」って感じですね。表現の幅も広いし、いやあホルンアンサンブル、(名手が揃えば)めちゃめちゃ面白い。

そういったホルンの美しさや表現力の幅広さを伝える選曲もお見事です。

室内楽愛好家にも聴いてほしいですし、ホルン奏者はもちろん必携・必聴・神棚行き。

目を閉じれば俗世を離れられる、そんなアルバムです。

こちらのCDは(もちろん)Wind Band Pressと同じくONSAが運営するストア「WBP Plus!」でもお取り扱いしています。

Yahoo!ショッピング店で購入する

楽天市場店で購入する


レビュー:梅本周平(Wind Band Press)


商品詳細は以下の通り。


▼レーベルより

NHK 交響楽団の現役ホルン奏者全員による贅沢なアンサンブルの登場です!
2016 年に始まったN 響ホルンセクションによる活動ですが、当初はカルテット、2017 年にはクインテット、そしてついに2018 年、全員参加のゼクステットが実現いたしました。
この編成のためのオリジナル曲と名曲の編曲版を折りまぜて、ホルンアンサンブルの魅力とN響ホルンセクション伝統の響きが余すことなく展開されています。
当代きっての名手達の好演を是非お楽しみください。

品番:FOCD20115
定価:¥2,800+税
発売日:2018/12/21
メーカー:株式会社フォンテック

演奏:NHK 交響楽団メンバーによるホルンアンサンブル
今井 仁志/福川 伸陽/木川 博史/勝俣 泰/石川 直城/野見山 和子

収録内容:

バスラ―:アセンション
バッハ(ターナー編):トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
ヘンデル(マーティネット編):「水上の音楽」より6 つの小品
ケルコリアン:ファンファーレとフーガ
クロル:タウゲニヒツ組曲
メンデルスゾーン:プレスト
ワーグナー(ハンソン編):「ローエングリン」よりエルザの大聖堂への行列
ワーグナー(フランスマン編):パルジファル・ファンタジー
モーツァルト(マーティネット編):アヴェ・ヴェルム・コルプス

収録:2018 年5 月6~8 日 稲城市立i プラザ

こちらのCDはWind Band Pressと同じくONSAが運営するストア「WBP Plus!」でもお取り扱いしています。

Yahoo!ショッピング店で購入する

楽天市場店で購入する




協賛



広告枠





Wind Band Pressへの広告ご出稿のご案内および媒体資料はこちら



■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。




その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(会員登録してログインすると約5%オフで購入可能です)

■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!





▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信



★下記ページもチェックをお願いします!★ 曲目解説を書こう―石原勇太郎と学ぶ曲目解説の書き方

■Wind Band Pressのメルマガの登録もお願いします!

なるべく毎週、裏話なんかを書いています。無料です!

Wind Band Pressメルマガ購読申し込み

* indicates required