関西を中心に活動するプロフェッショナル吹奏楽団、ウインドアンサンブル奏の第18回定期演奏会が10月9日(日)に高槻現代劇場にて開催される。
指揮者には今注目の女性指揮者であり、吹奏楽の分野でも大活躍の小林恵子氏を迎える。
ソリストとして招いたのは世界的トランペット奏者、アンドレアンリ氏。完璧な演奏技術と圧倒的な音楽性で数々の国際コンクールを制覇してきた彼が、A.リードのトランペット協奏曲を演奏する。
今回の演奏会のテーマはリオデジャネイロ・オリンピックにちなんだ「ラテン」。
A.リード作品の第二組曲、エル・カミーノ・レアルはどちらも名曲中の名曲で、音楽はライトなテイストながら重厚なオーケストレーションが特徴。小林氏がどのように料理するのかも楽しみのひとつ。
今回の演奏会の中で唯一、A.リード作品でない曲がH.O.リード作曲のメキシコの祭り。
吹奏楽作品のクラシックとも言うべき不朽の名作で、初演から半世紀以上経った今、再評価され演奏される機会が増えていきそうな大作。
公演詳細は以下の通り。
開催日:
2016年10月9日(日)
開場13:00 開演14:00
会場:高槻現代劇場中ホール
指揮:小林恵子
ソリスト:アンドレ・アンリ(Trp )
プログラム:
第2組曲/A・リード
トランペット協奏曲/A・リード
メキシコの祭り/H・O・リード
エル・カミーノ・レアル/A・リード
チケット:
一般3,500円
大学生以下2,000円
小学生500円
チケット取扱:
ウインドアンサンブル奏公式ホームページ
アイディア音楽センター 072-624-8080
グランド楽器 078-412-3100
国際楽器社 06-6252-0222
近藤楽器 078-230-6070
JEIGIA 三条本店APEX 075-254-3750
ドルチェ楽器 06-6377-1117
福永管楽器 06-6416-6217
三木楽器Wind Forest 06-6251-4596
三木楽器ローブラスセンター 06-6343-1360
リプルミュージック 072-849-0578
後援:
大阪音楽大学同窓会≪幸楽会≫
大阪芸術大学校友会管弦打支部
関西トランペット協会
京都市立芸術大学
公益財団法人高槻市文化振興事業団
沙羅の木会(相愛大学音楽学部同窓会)
高槻市
高槻市教育委員会
同志社女子大学音楽学会《頌啓会》
関西元気文化圏参加事業
ウインドアンサンブル奏プロフィール
関西を拠点に2000年3月に結成されたプロフェッショナル吹奏楽団。
2000年11月に第1回定期演奏会を開催、定期演奏会ではアメリカの新進気鋭の作曲家の作品を数多く取り上げ、関西初演、本邦初演を積極的に行なう。
2008年3月、日本管楽合奏指揮者会議(JWECC)に出演し活動の幅を拡げる。
第10回定期演奏会においては作曲家の保科洋氏を客演指揮に迎え、保科氏の作・編曲作品を熱演し好評を博す。
また、特別演奏会では様々なプログラムを企画し、往年の名曲から新曲までジャンルにとらわれない演奏スタイルを誇る。
2012年12月より開催の奏スタイルによる『吹奏楽年末大忘年会』は多くのファンに大人気の公演となる。
これまで、DVD「保科洋の世界」、CD「PLAY‘z THE MUSIC」、「福本信太郎×KANADE」をリリース。
日本パルスによるDVD全日本吹奏楽コンクール課題曲集 課題曲完全攻略ガイドを毎年発表している。
依頼演奏や校歌の収録、学校公演などのほか、学校や地方に出向き楽器別講習会や合奏指導などを行うなどして、後進の指導にも力を注いでいる。
2012年の第15回定期演奏会より、吹奏楽の至宝、アルフレッド・リード生誕100周年の2021年完成を目指した「アルフレッド・リード・ツィクルス」を毎年開催している。
▼関連商品
Amazon
楽天
PRELUDE and DANCE 福本信太郎×KANADE [ 福本信太郎 ウインドアンサンブル奏 ] 価格:2,157円 |
★プレイズ・ザ・ミュージック ウインドアンサンブル奏 PLAY’z THE MUSIC【吹奏楽 CD】BOCD-7196 価格:2,880円 |
協賛
その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!
■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)
■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!
様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。
▼人気の記事・連載記事
■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました