【コラム】石川佳秀の「管楽器がもっと楽しくなるアレクサンダー・テクニーク」~「指揮者と演奏者の良い関係って?」~






先日、とある中学校でアレクサンダーテクニークを活かした、
身体の動きと演奏の関係についてレッスンをして来ました。

一日のレッスンの中でとても興味深かったのは、
指揮を振る顧問の先生の在り方で生徒たちの音が全く変わる瞬間を目の当たりにしたことです。

生徒と先生に協力してもらい、こんな実験をしました。

普段から練習している基礎合奏のパターンを使い、

◯実験1
いつもと同じように始める

◯実験2
先生に首の辺りをギュッと固めてもらい、
身体の緊張状態を保ちながら教室に入って来て始めてもらう。

◯実験3
先生にギュッと固めるのをやめてもらい、
意識的に「首の辺りの楽さ」について注目して、教室に入って来て始めてもらう。

実験2と3で先生がどんな事を考えているかは教室の外で説明をしてるので、
生徒たちはもちろん知らない状態です。

さて、この3つ実験を試してみたところ、生徒も先生も「実験3」が演奏しやすく、
しかも音色や全体の響きが伸びやかになった印象だったようです。

聴いている僕も同じ感想で、
実験3は音の最初から響きのある音が聴こえて、全体の音が協調している様子。

この実験はF.M.アレクサンダーさんが発見した、
「頭と脊椎(背骨)の関係が身体全体の動きに大きな影響を与える」という考えに基づいています。

指揮者が何をしているか、どんな様子でいるかは、演奏する側に大きな影響を与えているんですね。
もちろん、これは指揮をする側にとっても同じことが言えます。

生徒も先生も、お互いに無意識のうちに沢山の情報を受け取りあっている。
まさに、音楽を通したコミュニケーションです!

指揮と演奏者のコミュニケーションでお悩みのバンドさん、
このような見方で練習を始めてみてはどうでしょか?
興味がありましたら、試してみてくださいね!


※この記事の著作権は石川佳秀氏に帰属します。


石川佳秀氏 プロフィール

千葉県松戸市出身

小学校、高校と吹奏楽部でテューバを担当した後
尚美学園大学、芸術情報学部、音楽表現学科に進学

在学中は、安元弘行、佐野日出男、荻野晋、故仲村淳の各氏にテューバを
後藤文夫氏に室内楽を師事

大学卒業後は千葉県のテーマパークにてスーザフォン担当として出演する傍ら、
フリーランス?ミュージシャンとして幅広いジャンルでの演奏活動を行う

また後進の指導にも力を入れており、アレクサンダー・テクニーク教師資格を2017年5月に取得
地元松戸市や千葉県内外に関わらず、小学生から大人までレッスンや吹奏楽の合奏指導を行う

及川音楽事務所第23回新人オーディション合格
2012年草加市演奏家協会クラシック音楽オーディション合格、演奏会員

ブリランテ・ウィンド・アンサンブル、テューバアンサンブル「ルート5」、「TUBA PARKs」メンバー

ブログ
ツイッター



協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信