京都で活動する英国式金管バンド「京都ブラスバンド」のレギュラーコンサートが開催されます。
主催からWind Band Press読者へのメッセージは以下の通り。
京都で活動する英国式金管バンド「京都ブラスバンド」のコンサートです。
バンド創設10周年記念として祝祭感に満ちたプログラムと京都をテーマとして委嘱作品を初演します。
公演詳細は以下の通り。
日時:2025年6月29日(日曜日)13時30分開場 14時開演
おおよその終演予定時間:16時終演
会場:文化パルク城陽ふれあいホール
会場住所:京都府城陽市寺田今堀1
近鉄京都線「寺田駅」で下車 「東口」を出て南へ450m
入場料:1000円 当日券あり
チケット購入方法:
チケットぴあ
当日券あり
出演:
客演指揮者:原進
作曲:西大樹(10周年委嘱作品/KYOTO ~5つの眼差し~)
演奏:京都ブラスバンド
プログラム:
Festival Overture / Alan Fernie
Vitae Lux / Frode Alnas / arr. Torstein Aagaard-Nilsen
Music for a Festival / Philip Sparke
Cause for Celebration / William Himes
The Theme of the steute Technologies / PARK, Soo-Hyun
KYOTO in 5 Gazes, Suite for Brass Band / Daiki d. Nishi ※世界初演
主催:京都ブラスバンド
お問い合せ:kbb@d-concert.net (金)
バンドのプロフィール
京都ブラスバンド プロフィール
京都市内で活動する2015年に誕生した英国式ブラスバンド。2018年に映画「Sound of Kyoto」のレコーディング及び撮影に参加。
本場英国のバンドがそうであるように、プロ・アマ・学生が混合で楽しめるアマチュアバンドを目指している。バンド及び個人が最高な音楽体験と技術向上のため、一流のアーティストをトレーナーや指揮者として迎えて活動の充実を図っており、関西圏外や海外アーティストの特別レッスンも積極的に取り入れている。メンバー構成は10代?80代と幅広く、多種多様な人材が集う。英国式ブラスバンドの普及と地域社会への文化的貢献を視野に入れ、主催公演のみならず各種依頼演奏も積極的に受けながら活動している。
お近くの方はぜひ足をお運びください。
協賛
その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!
■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)
■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!
様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。
▼人気の記事・連載記事
■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました