山縣由布夏ファゴットリサイタル Be dark to shine(2025年3月15日:中目黒GTプラザホール、東京都)





 

東京藝術大学を2025年3月に卒業する山縣由布夏さんのリサイタルが開催されます。

主催からWind Band Press読者へのメッセージは以下の通り。

ファゴット界を賑わす新星、山縣由布夏の東京藝大卒業記念リサイタル。
“Be dark to shine“をテーマに選んだ作品たちをファゴットとピアノで披露する。
思わず驚く超絶技巧、20世紀からの新たな奏法、変わらぬファゴットの美しい音色。それらと共に作品、ないし人生の“光”と“影“をも感じさせる演奏会となっている。

公演詳細は以下の通り。


日時:2025年3月15日(土) 開場13:15 開演14:00
おおよその終演予定時間:終演15:30

会場:中目黒GTプラザホール
会場住所:東京都目黒区上目黒2-1-3(東急東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅徒歩1分)

入場料:一般2,999円 高校生以下999円

チケット購入方法:

teket
https://teket.jp/9041/44617

チケットぴあ
https://t.co/B52juyhtpZ

主催(高校生以下はこちらのみ)
https://t.co/YaZjL85f50

出演:
山縣由布夏(ファゴット)前川愛実(ピアノ)

プログラム:
A.F.ドップラー/arr.田中雅仁:ハンガリー田園幻想曲
A.ジョリヴェ:ファゴット協奏曲
江田士恩:firefly (委嘱作品)
G.オーデルマット:回想
他、ピアノソロ1曲予定

※会場物販、またはサイン会など会場限定イベントの予定あり

主催・お問い合わせ:
DUCK KEN (担当:本間)
090-6304-4476
hommasama@gmail.com

演奏者などのプロフィール

○ファゴット 山縣由布夏/東京藝術大学4年
兵庫県尼崎市出身。須磨学園高等学校を卒業し、現在東京藝術大学に在学中。
第20回、第23回日本ジュニア管打楽器コンクールソロ部門金賞。第25回KOBE国際コンクール木管楽器B部門最優秀賞並びに兵庫県知事賞。兵庫県私学表彰制度「マロニエ賞」受賞。
ファゴットアンサンブル「Jugott」、オーケストラバンド「JPCO」各メンバー。服部管楽器西巣鴨店にて講師を勤める。
ファゴットの魅力を伝えるため、SNSでの発信や、各地で自主企画を行うなど積極的に活動している。

○ピアノ 前川愛実/東京藝術大学4年
大阪市出身。神戸女学院中学部・高等学部を経て、現在東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻4年次に在学中。これまでにピアノを芹澤文美、芹澤佳司、角野裕、津田裕也の各氏に師事。
第22回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 高校生部門 アジア大会 銅賞。
第9回みおつくし音楽祭 高校生ピアノの部 金賞および大阪市教育長賞。
第16回神戸新人音楽賞コンクールピアノ部門 最優秀賞。
第23回大阪国際音楽コンクール ピアノ部門 大学生の部 第1位およびセシリア国際音楽賞を受賞。米国・カーネギーホールにてガラ・コンサートに出演。
大学では、声楽や管弦楽器の伴奏、同級生と2台8手など、アンサンブルも勉強中。

○作曲 江田士恩/東京藝術大学2年
2003年生まれ。邦楽器にフォーカスした音楽プロジェクト「ヤポネシアの耳」を主宰し定期的に公演を行うなど音楽プロデューサーとして精力的に活動する。現在、現代音楽をメインフィールドに創作を手掛け、東京藝術大学作曲科で作曲を専攻中。

 

 

お近くの方はぜひ足をお運びください。




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信