第10回神戸国際フルートコンクール 間もなく開催!第1次審査の動画は2021年8月26日より公式ウェブサイトから無料配信!




10回目の開催を迎える神戸国際フルートコンクールが2021年8月26日からスタートする。

新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響を受け、2021年8月と2022年3月の2期に分けて開催される第10回大会。 過去最多となる483名の応募者の中から選ばれた56名 (23か国1地域)が出場する。

第1次審査は、本コンクール初めてとなるオンライン審査で実施。 国内外でのワクチン接種の進展に伴い日本への入国制限が大幅に緩和 することを期待し 、審査員は出場者から事前に提出された動画をもとに審査をおこない、来年3月に神戸で実施する第2次審査に進出する約24名を選出する。

第1次審査の動画は、8月26日より公式ウェブサイトから配信。次世代のトップフルート奏者たちが更なる高みを目指し奏でる熱演を、世界のどこからでも視聴し応援することができる。

コンクールの詳細は以下の通り。


◆出場者

483名の応募者の中から厳格な予備審査を通過した56名(23か国1地域/平均年齢25.6歳)
出場者リストはコンクールWebサイトをご覧ください

◆審査委員

酒井秀明(審査委員長/日本)
ペトリ・アランコ(フィンランド)
レナーテ・グライス=アルミン(ドイツ)
神田寛明(日本)
イ・ソヨン(韓国)
サラ・ルヴィオン(フランス)
高木綾子 (日本)
アリフェ・グルセン・タトゥ(トルコ)
ヘンリック・ヴィーゼ(ドイツ)

◆スケジュール

令和3年8月26日(木)~9月5日(日)/オンライン審査(日)/オンライン審査
[動画配信/無料]
神戸国際フルートコンクールWebサイト

・第1次審査 8月26日~9月5日

令和4年3月22日(火)~3月28日(月)/ライブ審査
[会場] 神戸文化ホール 中ホール

・第2次審査 3月22日・23日

・第3次審査 3月25日

・本選 3月27日

・表彰式・披露演奏会 3月28日

[チケット] 令和3年12月中旬販売開始予定月

※新型コロナ感染症の感染状況によっては開催内容を変更する場合があります

◆主催:神戸国際フルートコンクール運営委員会、神戸市、公益財団法人神戸市民文化振興財団、公益社団法人日本演奏連盟、一般社団法人日本フルート協会

◆後援:外務省、兵庫県、NHK神戸放送局、アジア・フルート連盟

◆特別協賛:神戸文化マザーポートクラブ

「神戸国際フルートコンクール」は、1985 年の創設以来、世界の有望な若きフルーティストを世界の楽壇に飛翔させるとともに音楽を通じて国際交流と友好親善を図ることに加え、「音楽のまち神戸」として文化の香り豊かなまちづくりを推進することを目的として 4 年毎に開催しています。本コンクールは国際音楽コンクール世界連盟に日本から初めて加盟し( 1987 年)、フルートに特化した世界でも稀な国際コンクールです。
詳細はウェブサイトをご覧ください。




協賛






その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信