アルフレッド・リード生誕100年/金管・打楽器セクションによるコンサート シンフォニエッタ 静岡 第65回定期公演(2021/6/18:三鷹市芸術文化センター 風のホール)






オーケストラの視点から吹奏楽へのアプローチをするプログラムを定期的に企画しているシンフォニエッタ 静岡。2019年に好評を博し、東京での公演を望む声を多く頂いていた、金管と打楽器セクションによるプログラムで第65回定期公演を開催する。

プログラムの中心となるのは、今年生誕100年を迎えた作曲家、アルフレッド・リードの2作品。

シェイクスピアを題材にした代表作の「オセロ」は、劇付随音楽として金管と打楽器の編成で作曲され、後に5つの場面が吹奏楽に編曲され、日本でも多くの中高生や市民団体が演奏した。

今回取り上げるのは、吹奏楽用の組曲をオリジナル編成である金管と打楽器のために再編曲されたもの。「金管と打楽器のための交響曲」は初期の代表作で、多くの吹奏楽作品のように学生やアマチュアの団体のためにといった配慮をする必要がなかったことから、全ての演奏家に高度な技術を要求したプロ向けの作品となっている。

プログラム前半は、リードと同時代に同じニューヨークに生まれたハウフレヒトとシュラーによる作品を紹介する。

ハウフレヒトの作品はオーケストラの金管セクションとティンパニを想定して作曲されており、各楽章には「我らに平和を与えたまえ」、「悲歌」、「歓喜」との副題が付けられている。

シュラーの作品は、クラシック音楽の作曲家としてでなく、ホルン奏者であり、またジャズミュージシャンでもあったシュラーの個性が発揮されたものとなっている。

公演詳細は以下の通り。

シンフォニエッタ 静岡 第65回定期公演

日時:2021年6月18日(金)18時30分開演

会場: 三鷹市芸術文化センター 風のホール (東京都三鷹市)

チケット:【全自由席】
一般4800円 学生1000円(4歳以上25歳未満の学生)

チケットのお求め:

■シンフォニエッタ静岡 ホームページから

■チケットぴあ Pコード 196-059

出演・スタッフ:

指揮 中原朋哉

ホルン
月原義行 吉野章子 伊東輝道 赤坂和之 大見川満

トランペット
野沢岳史 池田英三子 築地徹 中野栞 林辰則 依田泰幸

トロンボーン
加藤直明 橋本果奈 松永遼 飯田智彦

ユーフォニウム
大山智 齋藤由美子

テューバ
置塩孝裕 青山恵大

ティンパニ・打楽器
梅津千恵子 加藤恭子 倉永淳 鈴木英宜 日比彩湖 吉田開

ステージマネージャー
九谷敏裕 大橋証太

プログラム:
ハウフレヒト:金管とティンパニのための交響曲(日本初演)
シュラー:金管と打楽器のための交響曲
A.リード:オセロ (金管と打楽器版)
A.リード:金管と打楽器のための交響曲

●2019年の公演の模様はこちら
(A.リード:オセロ、交響曲もあります)
https://www.youtube.com/channel/UC4qdBc4ZP4meRcf4prI__Yw

◎A.リード:交響曲のスコアはWBP Plus!でお買い求めいただけます

Yahoo!ショッピング店

楽天市場店

【お問い合わせ】
シンフォニエッタ 静岡
TEL 054-204-7778
Mail fukumimissj@gmail.com




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信