気になる!世界の吹奏楽事情~フランス編 パートIII~(ジャン=フィリップ・ヴァンブスラール氏による寄稿)





Wind Band Pressではこれまで多くの海外の情報を記事にしてきましたが、実際のところ、海外各国の吹奏楽事情についてはあまりよく知られていないのが現状です。

そこで世界各国で現地に在住し吹奏楽を楽しんでいる方、また指導などで関わっている方などから各国の吹奏楽事情について伺ってみようというシリーズ、それが「気になる!世界の吹奏楽事情」です。

今回は、フランスの作曲家、ジャン=フィリップ・ヴァンブスラールさん(Jean-Philippe Vanbeselaere)によるフランスの吹奏楽事情についてのご寄稿の第3弾です。

それでは、どうぞ!


[English below Japanese]

「フランスの吹奏楽」パートIII (byジャン=フィリップ・ヴァンブスラール)

フランスの音楽教育制度の大きな特徴のひとつは、制度的な性質です。実際、文化省と国民教育省の2つの省庁が、ほとんど協議することなく芸術教育を担当しています。

この分離は、芸術教育の分野、特に音楽の分野で様々な影響を及ぼしています。

国民教育省では、音楽は8年以上の義務教育の一部となっていますが(学習内容と実践はサイクルスクールで規定されている)、文化省では、音楽院と音楽学校は専門的な教育機関として定義されており、自発的にのみ生徒を受け入れています(教育組織は修士計画で規定されている)。

この2つの経路は、それぞれ異なる、あるいは矛盾した評価方法と教育方法を提供します。同じ年齢でも、生徒たちの学習活動はそれぞれ異なる内容で行われているのです!

吹奏楽団がこの特殊な教育システムの中でどのような位置を占めているのかを理解するためには、フランスの音楽教育の歴史の中心を掘り下げ、フランスの音楽院での学習構成を詳細に紹介することが重要だと思われます。

1. フランスにおける音楽教育の歴史

a. 17、18世紀のフランスにおける音楽教育 :

1669年、ルイ14世の時代にオペラ・アカデミーが創設され、後にジャン=バティスト・リュリとともに≪王立音楽アカデミー≫となりました。この機関の主な役割は、フランス語のオペラを王国中に普及させることです。1749年、王立アカデミーの管理・運営はパリ市に委ねられました。それと同時に、フランスの多くの町に音楽アカデミーが設立されました。そのほとんどがコンサートや教育を目的としていましたが、1789年の革命で弾圧されてしまいました。

パリ音楽院の誕生には、2つの異なる施設が存在しました。

王立歌唱・朗読学校(1783年1月3日、オペラ座に供給するために設立)と、市立音楽学校(1792年、ベルナール・サレットが1790年に集めた国民衛兵の音楽隊の楽器奏者を養成するために設立)です。

この市立学校は、1793年に国民会議でフランソワ=ジョセフ・ゴセックが監督する国立音楽院の設立が決定され、1795年に音楽院となって正式に発足しました。この音楽院では、主に楽器(特に管楽器)の教育が行われています。音楽家を育成するだけでなく、各分野のメソッドを設計し、国民の祝日に参加することも音楽院の使命です。このように、当時、音楽教育は一つの施設に集約されており、フランス全土の音楽教育を統括する役割を担っていました。

フランス領内での共和国音楽の教育と流通が脆弱で代表性に欠けていたため、1797年から1800年にかけて様々な改革計画が実施されました。12の特別学校、その後50の学校が領内の4つの異なる位置に分布し、パリ音楽院によって管理されたことで、共和国音楽の活動分野を広げ、パリ市だけでは不足している音楽家を補うことが可能になりました。

b. 19世紀のフランスにおける音楽教育について

1826年から1846年にかけて、地方の優秀な音楽家を発掘・育成し、パリ国立音楽院での学業を終えられるようにすることを目的として、「パリ国立音楽院の支部」が地方の5つの町(リール、マルセイユ、メス、ナント、トゥールーズ)に設立されました。音楽教育は発展し、1874年にはリヨンなど他の都市にも「支部」の地位が与えられ、他の18の都市にも「国立学校」の地位を持つ音楽院が設立されました。

19世紀には、私立の音楽家による教育以外に、名門の私立学校が誕生しました。

1853年には「音楽・宗教学校」(これはすぐに創立者ルイ・ニデルメイエールの名を冠した名称に変更された)、1894年にはシャルル・ボルドとヴァンサン・ダンディが設立した「スコラ・カントルム」がありました。その後、1919年にピアニストのアルフレッド・コルトーによって設立されたエコール・ノルマル・ド・ムジークは、音楽院というよりもスコラ・カントルムのライバルとしての性格が強い。

音楽協会やオルフェオンの発展は、19世紀の音楽教育の構成の一部でした。まず、市民的・世俗的な合唱団(男声のみ)が作られ、次に楽器協会(吹奏楽団やファンファーレ)が作られ、人々はトレーニングや音楽の練習ができるようになりました。これらの協会は、音楽学校の創設の背景にもなっています。

c. 20世紀のフランスにおける音楽教育について

20世紀初頭、パリ音楽院の知名度と活動は発展し、特に23の新しい支部と、フランス全土に広がる20の国立学校が設立され、その数は増加しました。

その一方で、音楽学校の設立は、音楽協会や吹奏楽団に頼ることが多く、全国的にまとまった計画がないため、やや行き当たりばったりとなっています。この点、フランス北部のような音楽の伝統が強い地域は、模範的な発展を遂げています。

第二次世界大戦末期、パリ国立高等音楽院の院長は、国立(または市立)の地方音楽学校の不平等さを糾弾し、音楽教育の分散組織化のためのプロジェクトを考案しました。また、彼の目には意味不明に映ったパリ音楽院の分院制度にも異議を唱えています。しかし、彼の警告は響かず、第四共和制(1946年~1958年)の間、基本的には何も変わりませんでした。

60年代は、フランスの音楽機関、特に教育と普及に関する改革の時代の始まりであると考えられます。

いくつかの年と特徴的な出来事を挙げます。

* 1959年 : 文化庁の創設

* 1967年 : アンドレ・マルロー(文化大臣)と初代音楽監督マルセル・ランドスキの後押しにより、芸術教育機関の地域ネットワークを発展させる。音楽教育のための10年間の「ランドスキ計画」は、文化の地方分権化と文化へのアクセスの民主化の動きを支えた。地方に国立オーケストラが誕生し、既存の地方自治体の仕組みを利用した教育サービス(主に都市が資金を提供)が強力に展開されている。

* 1974年:各地域の国立音楽院および国立音楽学校が使用するための教育規則を文化省が発行。これらの教育機関における学習の構成を、各教育機関およびその分類に固有のレベルおよび卒業証書に構造化した。

* 1981年:音楽・演劇・舞台芸術管理部門の創設(ディレクター:モーリス・フルレ)。地方への資源の拡大(部門別学校の創設)と創造の支援。音楽院や国立学校の数の増加

* 1984 年:全地域での実践を調和させ、教育機関の近代化を奨励することを目的とした、音楽学のための最初のマスタープランを発表しました。コースを構成する「サイクル」という概念が登場し、学生のプロセスにかかる時間に柔軟性を持たせ、評価条件が見直された。教育機関の教育部門への組織化。

* 1991年:地域公共サービスの文化部門と地域の教師の雇用枠の創設

* 1992年:音楽分野の教育方針マスタープランを発表:継続的な評価を実施し、アマチュアのためのトレーニングと音楽家の仕事のためのトレーニングという2つの主要な目的を区別した。

* 1996年:第2次国家計画「教育の方向性」の発表:学校における芸術教育の発展、音楽授業の内容と目的の変更(時間割の作成)。

* 2003/2008 : 音楽/舞踊/演劇のオリエンテーション・マスタープラン:設立プロジェクトの実施とコンサルテーションの重要性。各施設のミッションの更新(教育、国民教育と連携した芸術・文化教育、アマチュアとしての芸術活動の発展)。

* 新しいマスタープランは、20世紀の文化的課題と実践に対応するという省庁の願いから生まれたもので、革新的な取り組みを奨励し、変化する嗜好、実践、教育的アプローチに適応した経験を支援することで、新たな展望を開きます。

2. フランスの音楽院における音楽研究の現状

サイクルとコース:公的な音楽教育の枠組みの中で、音楽学のコースは3つのサイクルで構成されており、合計すると8年から14年の初期学習期間になります。最初の2つのサイクルは、すべての音楽家に共通する導入期と発展期を構成します。高等教育機関への入学準備は、音楽院で行われます。

a. ミュージカル・アウェイクニング(Musical Awakening)

ミュージカル・アウェイクニングは、5歳前後の子供の感性を育てることを目的としています。音楽、ダンス、演劇、造形美術など、他の芸術表現と結びつけながら、感覚的、身体的、声的な活動を重視し、学際的なワークショップ形式で行われます。

アウェイクニング・フェーズの主な目的は、動きの中の身体を音の世界や空間と関連づけてアプローチすることで、知覚を磨き、スキルを向上させることです。この時期は、グループでの練習が主となり、「遊び」という概念が常に存在しています。

ミュージカル・アウェイクニングは、子供の好奇心、表現力、想像力の領域を発展させ、耳を鍛え、後に声楽や器楽などのより専門的な音楽活動に取り組むことができる条件を整えることを可能にします。

7歳頃になると、いわゆるイニシエーション・フェーズとして、楽器または声楽の練習を選択し、ファースト・サイクル(第1サイクル)に入るための準備をします。

b. ファースト・サイクル(第1サイクル)

このサイクルに入る生徒は、以前にアウェイクニング・フェーズやイニシエーション・フェーズを経験している可能性があります。この3~5年の第1段階では、楽器の練習を中心に、モチベーションと生徒のメソッドを構築することを目的としています。集団、ボーカル、楽器の練習も学習の重要な要素となります。週に2~4時間のレッスンのうち、少なくとも30分は個人練習に充てられます。生徒の評価は継続的に行われます。第1サイクルの試験を受けることで、第2サイクルへの直接アクセスが可能になります。

c. セカンド・サイクル(第2サイクル)

この3~5年の第2ステージは、特に以下の点を促進することで、個人の芸術的・音楽的成長に貢献しなければなりません。

– 文化的にオープンであること

– 音楽的な言語を習得し、自律的な練習の基礎を身につけること

– 集合的な練習の中で自分の場所を確保する能力

1週間のレッスン時間は4~7時間で、うち45分は個人練習に充てられます。

学生の評価は継続的に行われます。このサイクルは、第2サイクルの終了時に修了証書につながる最終試験で終了します。

d. 卒業したアマチュアの第3サイクル

この最終サイクルでは、学生が個人的な芸術プロジェクトを開発し、独立した練習を行い、構造化された知識を習得し、アマチュア音楽活動の分野に統合することができます。このサイクルの期間は2年から4年で、総時間数は300時間になります。

研究は音楽研究の証明書(CEM)につながります。高等教育のための準備クラス(CPES)との接続も可能です。

e. 卒業しないアマチュアの第3サイクル

このサイクルは、継続的または補完的なトレーニングのサイクルとも呼ばれています。このサイクルは、学生のプロジェクトに直接組み込むことができるため、非常にパーソナライズされています。その期間は、「個人契約のパス」に基づいて考えることができます。

f. 第3専門サイクルとDEM

DEM(Diploma of Musical Studies)で認められた「専門的な」サイクルは、1992年に発表された音楽・ダンス学校の教育組織に関するマスタープランで、音楽院の学習サイクルに導入され、1996年に明確化されました。それ以降、文化省の関連部署は、このサイクルを専門的な職業によって特徴づけるようになりました。

DEMは、正教授の指導のもと、音楽院での学習を完了した場合にのみ発行されます。1週間のレッスン時間は最低5時間です(楽器演奏または声楽演奏に1時間、音楽トレーニングに2時間、室内楽に2時間)。2年目以降は、学生の選択した専門分野に応じて、週9時間のスケジュールを組むことができます。

DEMを取得するためには、学生は自分の約束を守り、目標を達成しなければなりません。これらは3つの学習領域に関連しています。

– 主要な専門分野

– 一般的な音楽トレーニングの深化

– 個人的な仕事(創作活動、研究報告など)の遂行

現在、第3専門サイクルの教育は、3つまたは4つのバリューユニット(UV)で展開され、その期間は事業所によって最長で3年から4年となっています。入学には入学試験があります。

g. 高等教育のための準備クラス(CPES)

高等教育のための準備クラス(CPES)は、入学試験によってアクセスでき、2~3年の期間(最低750時間)、自分のトレーニング・プロジェクトに専門的な方向性を与えたい学生を受け入れています。CPESでは、高等芸術機関(高等学校、CNSM、高等学校、外国の大学)の入学試験の準備を行うため、芸術的に成熟していることが前提となります。

学士号取得者は学生としての身分を持ち、2年目までに少なくとも1回の高等教育への競争的な入学試験を受けなければなりません。学士号は卒業証書を与えるものではなく、技能を証明するものです。

h. 高等教育:音楽院や高等音楽施設での指導

フランスの音楽教育は、欧州の高等教育制度に準拠しており、ライセンス、修士、博士の3つのサイクルで構成されており、ヨーロッパ内での証書の承認と学生の移動を促進しています。

芸術教育の高等センターは、文化省の認可を受けて、音楽家の国家高等専門士号(DNSPM)に認定された第一次高等課程の学生を育成します。

大学との提携が義務付けられているため、DNSPMと音楽または音楽学のライセンスを組み合わせることが可能です。また、音楽教師の国家資格(DE)を取得するためのコースも用意されています。

パリとリヨンにある2つの高等音楽・舞踊学校も、DNSPMを認証し、修士(第2サイクル)および博士(第3サイクル)レベルのトレーニングを行っています。この2つの音楽院では、芸術的なトレーニングのほかに、音楽教師としての適性証明書(CA)を取得するためのトレーニングも行っています。

音楽の学位は、古楽、クラシック音楽、現代音楽、伝統音楽、ジャズ、現代音楽など、あらゆる美学を網羅しています。

また、卒業証書は、VAE(Validation of Acquired Experience)を通じて入手することができます。

* 高等芸術教育機関:Higher Hubs :

地域内には約10の高等芸術教育機関がある。これらの施設はすべて、関連大学との提携の一環として、DNSPMおよび音楽ライセンスの取得を目指している。すでに音楽ライセンスを取得している場合を除き、高等教育機関の学生は大学への登録が義務づけられている。

* エントリーレベルと入学

トレーニングへのアクセスは、コンセルヴァトワールの学士号とDEMの取得者、そして最終的にはCPES(高等教育準備クラス)の証明書を持つ学生に対して、競争試験によって開かれる。DEMは、音楽家の初期訓練の最終段階を構成するものである。これらの証書は、地域および部門別音楽院(CRR および CRD)の第3専門サイクルを認可するものである。

入学に際しては、ケース・バイ・ケースで同等性や免除が認められる。

* トレーニングコース。

コースは3年間、6学期(1,350時間)にわたって行われる。このコースは、専門的な教育(音楽実習、教育学、個人的なプロジェクトなど)を行う高等教育機関と、横断的な教育や関連する実習を行う大学との間で共有される教育ユニット(EU)で構成されている。トレーニングには、インターンシップ期間や専門的な状況も含まれる。

それぞれの教育ユニットは、欧州単位(ECTS)で認定される。ライセンス取得には180単位が必要であり、各学期に30単位ずつ取得する必要がある。

ワークプレイスの組織、教育的モニタリング、評価は、教育機関の責任で行われる。

* DNSPM / License / DE (State Diploma): composed pathes :

高等教育機関では、DEおよび/またはDNSPMにつながるコースへのアクセスのために、共通の入学試験が行われることがある。

入学した学生は、3 年または 4 年のコースを経て、DE と同様に DNSPM、ライセンスを取得する。

一部の教育機関では、DUMI(University Diploma of Musician Intervening)でのトレーニングも認められている。

i. パリとリヨンのCNSMD

パリとリヨンにある2つの国立舞踏学校(CNSMD)は、すべてのトレーニングサイクルを提供しています。学生は、DNSPMを取得した後、5年間で修士号を取得します。第3サイクルは、大学の博士課程、または解釈や創作を専門とする「アーティスト・ディプロマ」に割り当てられています。

入学は競争試験によるもので、前提条件はありません。大学ライセンスの登録は任意です。DNSPMを優秀な成績で合格した学生は、そのまま第2サイクルに進みます。 修士課程への入学を希望する外部の学生には、入学試験が行われます。

* 修士号

第2サイクルの最後には、修士号として認められるディプロマが発行されます。この学位は、非常に高いレベルの人格と芸術的スキルの開発、専門分野の探求、自分の実践に対する考察を発展させ表現する能力を目指すものです。また、職業生活への統合もサポートします。この第2サイクルは、2年間(4学期)で実施されます。3つの教育ユニットで構成されており、いずれも120ECTS単位です。

* 第3サイクル

パリとリヨンのCNSMDでは、1年または2年の専門的な大学院のディプロマまたは「芸術家ディプロマ」を提供しており、大学との提携により芸術と研究の博士号を取得することも可能です。

アーティスティック・ディプロマへのアクセスは、修士号(または同等の学位)取得後の競争試験によって行われ、学生の個人的なプロジェクトの妥当性が検証されます。

3. フランスの吹奏楽と音楽教育

フランスの吹奏楽団と音楽院の間にある、時に先祖代々のつながりを理解するためには、それぞれのアンサンブルが特殊なケースであることを知った上で、これらの団体の歴史に興味を持つことが必要です。

a. オルフェオンの誕生

もともとは、19世紀初頭、社会の不幸に対する救済策としてフランス国民の教育に賭けていた初等教育協会のメンバーが、「オルフェオン」(ジャック・オッフェンバックの「Orphee aux Enfers」に敬意を表して洗礼を受けた)を作ったのが始まりです。WILHEM(ウィルヘム)と呼ばれるギョーム・ルイ・ボッキヨンは、1819年に大衆を対象としたこのファラオ的な芸術教育の会社を設立した人物です。彼は、「フランスの音楽砂漠」を攻略したいという思いから、大規模な音楽教育を可能にする教育方法を考案しました。真の社会現象であるオルフェオニック運動(基本的には男声合唱団で構成される)は、労働者階級の世界から生まれたものであり、社会の大衆に音楽を教育するという慈善的な側面に支えられたものです。

しかし、これらの合唱団は、次第に楽器の出現に対応しなければならなくなっていきました。実際、ファンファーレや “アマチュア “吹奏楽団が19世紀初頭から匿名で存在していたとしても(元消防士や元国民衛兵の団体に含まれていたため)、”吹奏楽部と皮膚の闘士(the blowers and the skin fighters)”が声楽やオルフェオニック・ムーブメントに加わったのは1850年頃のことです。

1855年以降、器楽奏者の団体は飛躍的に拡大しましたが、一方で声楽の団体の数は低迷しました。この時期から、「オルフェオン」という言葉が吹奏楽やファンファーレを指すようになりました。「アマチュア」だけで構成された多くのオルフェオンは、ボランティアで運営されています。「ディレクターは純粋に自由な機能を果たし、その使命はすべて献身的である」。その目的は、(識字率向上運動と同様に)中産階級にトレーニングと音楽練習の基礎を提供し、支配階級の閉ざされたサークルの外で音楽を聞かせることです。

同じく1855年には、同名の新聞(”l’Orpheon”)が、自らを「フランスのオルフェオンと合唱団の監視役」と宣言しました。これは、大衆社会のためのツールであり、既存の団体を統合することを目的としていましたが、それ以上に、「堅固なフランスを音楽国家に変える」という野望を持って、フランスをオルフェオンで覆うことを目的としていました。

しかし、これらのオルフェオンの音楽レパートリーの構成は、かなり特殊なものでした。それは、当時「ブルジョワ」とされていたいわゆる「お茶の間」の音楽を慎重に避けながら、宗教的な歌唱遺産を持つ仲間を切り捨てて、ポピュラー音楽を伝え、広めていくという問題です。また、不道徳とされるキャバレー音楽を禁止したり、地元のフォークロアに彩られた伝統的な音楽を演奏しないことも習慣となっていました。オルフェオンが人気を博した理由は簡単で、人々に唯一の組織的なレジャーを提供し、音楽との唯一の出会いを提供し(パーティー、舞踏会、カーニバル、キオスク・コンサートなど)、人々に「偉大な音楽」の曲を知ってもらうためです。また、特に「愛国的な使命を持った」楽器(=吹奏楽)の教育を強調することで、フランス人全員を結びつけ、国民の帰属意識を強めるような音楽を演奏しなければならない。これらの意志から、国家の音楽遺産、楽譜が誕生したのですが、しかし、楽譜にアクセスするには、音楽理論を学ぶ必要があります。

次第に、オルフェオンのムーヴメントは増幅され、吹奏楽団(およびファンファーレ)のレパートリーは主に軍楽になっていきます。1870年以降、オルフェオン(男声)とファンファーレ(管楽器、木管楽器、吹奏楽器、サックスなど)が共存するようになります。しかし、第一次世界大戦中、オルフェオン運動は多くのメンバーを失い、制度は忘れ去られ、娯楽の形態も変化していきます(特に有給休暇の開始後)。しかし、この運動の音楽教育の進化は、その教育的、教訓的、道徳的、社会学的、政治的貢献を証明しています。

また、オルフェオンは、時として地味ではありますが、フランスの音楽教育には欠かせない音楽学校の創設の原点でもあります。彼らの活動と使命は、20世紀に入ってからも、多くの音楽・大衆教育連盟によって引き継がれているのです。

b. 21世紀の吹奏楽のための音楽教育

音楽学校や吹奏楽団の中には、オルフェオンから直接または間接的に生まれ、常に特権的な関係を維持しているところもあれば、逆に独立を好むところもあります。

1984年以降、文化省はすべての音楽院に対して、共通の教育的ベンチマークを確立するためのテキストを配布しています。これは、組織的な教育の一般的な教育的枠組みを示すものであり、その質を保証するものです。2008年の教育方針計画では、コースの中でアマチュアのトレーニングが重要な位置を占めていることを確認し、集団的な練習を重視し、アンサンブルを指揮してトレーニングを行い、アマチュアの練習とのつながりを強化する必要性を想起しています。

音楽院はアマチュアを養成することを第一の使命としていますが、多くの学生が音楽院の教えを超えて芸術活動を続けるように、音楽院の内外に存在するアマチュアの活動とのつながりを促進することを保証しているのです。

したがって、現在、フランスの音楽界には3つのカテゴリーの吹奏楽団があります。

* 音楽院・音楽学校の吹奏楽部 : 公立の音楽教育の枠内では、音楽研究コースは3つのサイクルから成り立っており、合計で8年から14年の初期学習を行うことになります。8歳前後で第1サイクルに入り、3~5年間、週に2~4時間のレッスンを受け、管楽器奏者は吹奏楽部で週に1時間の集団練習を行います。12歳頃になると、第2サイクル(3~5年間、週4~7時間のレッスン)に入り、週1時間30分の集団練習が行われる。最後に、第3サイクル(2~4年)では、吹奏楽部での集団練習が週に2時間となります。

* 音楽院・音楽学校と提携しているコミュニティ・バンド : 採用難に直面している独立したコミュニティ・バンド(または市民吹奏楽団)が、音楽院との契約を結ぶケースが増えています。運営の独立性は、乗り越えられない障害と同義ではなく、むしろ異なる使命を確認することであり、より多くの音楽家がもはや識別できなくなっています(パレード、プロトコルサービス、…)。さらに、各デスクの音楽家はボランティアで新しい音楽家を育成していますが、コミュニティ・バンド内のデスクを監督するという役割は、特に公的機関に対しては十分に確立されていないようです。そのため、トレーニング中の集団的な練習と、トレーニング外の集団的な練習との間に関連性を持たせることで、有益な、さらには救いとなるような関連性が築かれています。問題となっているのは、音楽的な学習だけではなく、グループで生活するための学習であり、音楽院での対面式の教育コースだけが知識の伝達の瞬間ではないということです。

* コミュニティ・バンド:多くの吹奏楽団は、音楽院や音楽学校とのつながりを持っていません。これらの楽団は、協会の連合体に加盟しています。既存の団体組織の中では、フランス音楽連盟(CMF)が最も重要です。1902年に設立されたCMFは、19世紀のオルフェオン運動の流れを汲む連合体です。規約によれば、その使命は「教育的、芸術的、文化的活動を通じて、アマチュアの音楽活動を発展させ、促進する」ことです。CMFは、加盟している音楽学校の学習プログラムや試験プログラムを設定しています。また、アマチュア音楽家のマネジメントスタッフのために、指揮者のディプロマを創設しました。すべての音楽家にインターンシップを実施し、多くの楽譜を出版することで現代のレパートリーに門戸を開いています。

大臣の統計によると、フランスの音楽院や音楽学校に入学した学生のうち、プロの音楽家としてのキャリアを選ぶのはわずか1%。したがって、残りの99%はアマチュアの練習から恩恵を受けていることになります。しかし、吹奏楽は、管楽器奏者が最も志向するアマチュア集団の練習です。

そのため、各自治体の音楽院や音楽学校などの教育機関と連携している吹奏楽団の未来は穏やかなものです。彼らの未来は、教育機関との重要な協力関係、つまり強制的な和解にかかっています。この2つの組織はほとんどの場合、別個のものですが(2つの独立した行政機能です)、吹奏楽団はその労働力を更新するために、音楽院で訓練を受けた若い音楽家を必要としています。フランスのアマチュアオーケストラの長期的な存続はこれにかかっています。

近年、吹奏楽団の指揮者(多くは町の音楽院や地元の音楽学校の教師やディレクター)のプロ化と、これらの音楽教育機関との共同プロジェクトを通じた和解により、吹奏楽団は大きな変化を遂げています:パートナー機関のない吹奏楽団は息切れしながらも発展しています。後者の場合、吹奏楽団は今後数年のうちに音楽教育機関と合併し、もはや独立した団体ではなくなる可能性があります。

音楽的な教育構造による学習の補完は、必要な同盟であり、したがって、フランスの吹奏楽団の将来にとって成功の鍵の一つとなっています。


貴重な情報をご寄稿いただいたジャン=フィリップ・ヴァンブスラールさんの作品は日本でもGolden Hearts Publicationsが一部印刷代行を行っています。

Golden Hearts Publicationsのヴァンブスラールさんのコーナーはこちら。商品ページでフルサイズの試聴が可能です!

https://www.goldenheartspublications.com/?mode=grp&gid=2084577


Wind Bands in France

Jean-Philippe VANBESELAERE

Part III

One of the major specificities of the music education system in France is of an institutional nature. Indeed, two ministries each have responsibilities for arts education without almost any consultation : the Ministry of Culture and the Ministry of National Education.

This separation has multiple consequences in the field of artistic education and in particular Music : in National Education, Music is part of compulsory education for more than eight years (the contents of learning and practices are specified by cycles schooling) while for the Ministry of Culture, the Conservatories and Music Schools are defined as specialized education structures, welcoming students only on a voluntary basis (the educational organization is set out in a master plan ).

Each of these two pathways offers different, even contradictory, assessment methods and pedagogies. At the same age, the students’ learning work is therefore done on distinct contents !

In order to understand what place the Wind Bands occupy in this particular education system, it therefore seems important to delve into the heart of the history of French musical education and to present in detail the organization of studies in the conservatories in France.

1. History of music education in France

a. The teaching of Music in France in the XVIIth and XVIIIth centuries :

In 1669, under the reign of Louis XIV, the Academy of Opera was created which later became, with Jean-Baptiste Lully, the ≪ Academie de Musique Royale ≫. The main role of this institution is the dissemination throughout the kingdom of operas in French. In 1749, the management and direction of the Royal Academy was assigned to the city of Paris. At the same time, Music Academies were created in a number of French towns. They are above all concert and teaching companies, the majority of which were suppressed during the Revolution of 1789.

Two distinct establishments presided over the birth of the Paris Conservatory : the Royal School of Singing and Declamation (founded on January 3, 1783 to supply the Opera) and the Municipal Music School (founded in 1792 to train the instrumentalists of the Music of the National Guard gathered by Bernard SARRETTE in 1790).

The municipal school was formalized in 1793 when the National Convention decreed the creation of a National Institute of Music directed by Francois-Joseph GOSSEC which in 1795 became the Conservatory of Music. It disseminates primarily instrumental education (especially wind instruments). In addition to training musicians, the Conservatory’s mission is to design a method for each discipline and to participate in national holidays. At that time, music education was therefore centralized in a single establishment which was responsible for governing it throughout the territory of France.

Due to the weakness and lack of representativeness of the teaching and distribution of the Music of the Republic on French territory, various reform plans were put in place from 1797 to 1800: twelve special schools, then fifty, distributed in four different degrees on the territory and governed by the Paris Conservatory, make it possible to widen the field of action of the Music of the Republic and to compensate for the lack of musicians in the city of Paris alone.

b. The teaching of Music in France in the XIXth century :

Between 1826 and 1846, a “Branch of the National Conservatory of Paris” were created in five towns in the territory (Lille, Marseille, Metz, Nantes & Toulouse) with the aim of finding and training the best provincial musicians in order to enable them to finish their studies at the National Conservatory of Paris. The teaching of music evolved: the status of “Branch” was attributed to other cities such as Lyon in 1874 and conservatories were created in eighteen other cities with the status of “National School”.

Apart from private education, still provided by private music masters, the 19th century also saw the birth of prestigious private institutions: in 1853, the School of Music and Religious (which quickly took the name of its founder Louis Niedermeyer), then the Schola Cantorum (in 1894) founded by Charles Bordes and Vincent d’Indy. Founded later by pianist Alfred Cortot in 1919, the Ecole Normale de Musique presents itself more as a rival to the Schola Cantorum than to the Conservatory.

The development of musical societies and orpheons was part of the constitution of music education during the 19th century. Civil and secular choirs (exclusively male) were created first, then instrumental societies (Wind Bands and Fanfares), which gave the people access to training and musical practice. These societies are also behind the creation of music schools.

c. The teaching of Music in France in the XXth century :

The beginning of the XXth century saw the notoriety and the activities of the Paris Conservatory evolve and increase in number with in particular the creation of twenty-three new branches and twenty other National Schools spread throughout France.

At the same time, the creation of music schools is a bit haphazard and without a coherent national plan, often relying on musical societies and Wind Bands. In this respect, Regions with a strong musical tradition, such as the north of France, experienced exemplary development.

At the end of the Second World War, the director of the Conservatoire National Superieur de Musique in Paris denounced the inequality of national (or municipal) provincial music schools and devised a project for the decentralized organization of music education. He also challenges the system of branches of the Paris Conservatory which, in his eyes, makes no sense. However, his warnings met with no echo and nothing fundamentally changed during the Fourth Republic (1946-1958).

The sixties then appear as the beginning of an era of reforms for French musical institutions, more particularly around education and diffusion.

Some dates and landmarks :

* 1959 : Creation of the Ministry of Cultural Affairs;

* 1967 : Development of the regional network of artistic education establishments under the impetus of Andre MALRAUX (Minister of Cultural Affairs) and the first Director of Music: Marcel LANDOWSKI. The ten-year “Landowski Plan” for music education supports the movement of cultural decentralization and democratization of access to culture. Birth of the National Orchestras in the regions and strong development of the educational offer (mainly financed by the cities) from the existing municipal structures;

* 1974 : Publication by the Secretary of State for Culture of an educational regulation for use by national conservatories (in each region) and national music schools, structuring the organization of studies within these establishments into levels and diplomas specific to each establishment and its classification;

* 1981 : Creation of the Music, Theater and Performing Arts Management (Director: Maurice FLEURET). Extension of resources to rural areas (creation of departmental schools) and support for creation. Growth in the number of conservatories and national schools;

* 1984 : Publication of the first Master Plan for musical studies aimed at harmonizing practices in all territory and encouraging establishments to modernize their teaching practices. Appearance of the notion of “cycles” which structure the courses, with a flexibility for time in process the student and an overhaul of the assessment conditions. Structuring of establishments into educational departments.

* 1991 : Creation of the cultural sector of the territorial public service and of the employment frameworks of territorial teachers;

* 1992 : Publication of the Educational Orientation Master Plan in Music: implementation of continuous assessment and distinction between two main objectives : training for Amateurs and training for the job of musician;

* 1996 : Publication of the second national Plan educational orientation : development of artistic teaching in schools and changes in the content and objectives of music classes (fitted out timetables);

* 2003/2008 : Orientation Master Plan in Music / Dance / Theater : implementation of the establishment project and importance given to consultation. Updating of the missions of the establishments (teaching, artistic and cultural education in collaboration with the National Education, development of artistic practices as an Amateur);

* Born out of the Ministry’s desire to respond to the cultural challenges and practices of the XXst century, the new master plans open up new perspectives, by encouraging innovative initiatives and by supporting experiences adapted to changing tastes, practices and educational approaches.

2. The current organization of musical studies in French conservatories

Cycles and courses: within the framework of public music education, the course of music studies is made up of 3 cycles which, in total, represent 8 to 14 years of initial studies. The first two cycles constitute the initiation and development phases common to all musicians. Preparation for entry into higher education establishments is organized within a Conservatory.

a. Musical Awakening

Musical Awakening, around 5 years old, is intended to develop the sensitivity of the child. Favoring sensory, bodily and vocal activity, it is practiced in the form of interdisciplinary workshops, associating other forms of artistic expression: music, dance, theater, plastic arts, …

The main objective of the awakening phase is to refine perceptions and develop skills, through approaches where the body in movement is put in relation with the sound world and with space. Throughout this period, group practice is largely privileged, and the notion of play is omnipresent.

Musical awakening makes it possible to develop the curiosity, expression and domain of the imagination of the child, to train his ear and to favor the conditions which make it possible to tackle later more specialized musical activities, vocal or instrumental.

Around 7 years old, a so-called initiation phase facilitates a choice of instrumental or vocal practice and prepares for entry into the First Cycle.

b. The First Cycle

Students entering this cycle may have previously followed an awakening or initiation phase. This first stage of 3 to 5 years aims to build the motivation and the student’s method around the practice of an instrumental discipline. Collective, vocal and instrumental practice is also a notable element of learning. Of the 2 to 4 hours per week of lessons, at least 30 minutes are devoted to individual practice. Student assessment is continuous. A First Cycle exam allows direct access to the Second Cycle.

c. The Second Cycle

This second stage of 3 to 5 years must contribute to personal artistic and musical development by promoting in particular :

– a good cultural openness

– the appropriation of a musical language and the acquisition of the bases of an autonomous practice

– the ability to hold one’s place in collective practice

The weekly duration of the lessons lasts between 4 and 7 hours per week, including 45 minutes minimum devoted to individual practice.

Student assessment is continuous. The cycle ends with a final examination leading to a certificate at the end of the Second Cycle.

d. The Graduating Amateur Third Cycle

This final cycle should allow the student to develop a personal artistic project, to access an independent practice, to acquire structured knowledge and to integrate into the field of Amateur musical practice. The duration of this cycle is 2 to 4 years, for a total volume of 300 hours.

Studies lead to a Certificate of Musical Studies (CEM). Connections are possible with the Preparatory Classes for Higher Education (CPES).

e. The Non-Graduating Amateur Third Cycle

This cycle is also called the cycle of continuing or complementary training. It can be integrated directly into the student’s project and is therefore greatly personalized. Its duration can be considered according to the “path with personalized contract”.

f. The Third Specialized Cycle & the DEM

Recognized by the DEM (Diploma of Musical Studies), the “specialized” cycle and was introduced in the study cycles of conservatories in the master plan for the educational organization of music and dance schools published in 1992 and then clarified in 1996. From that time, the relevant departments of the Ministry of Culture characterized this cycle by its professional vocation.

The DEM can only be issued upon completion of studies leaded in conservatories under the responsibility of full professors. The weekly schedule is a minimum of 5 hours (1 hour for instrumental or vocal dominant, 2 hours for musical training and 2 hours for chamber music). From the second year, the schedule can reach 9 hours per week depending on the student’s choice of specialization.

To obtain the DEM, students will have to respect their commitments and achieve their goals. These relate to three domains of study :

– the dominant discipline (s)

– the deepening of general musical training

– carrying out personal work (creation, research brief, etc.)

Today, the Third Specialized Cycle education is spread over 3 or 4 value units (UV) and its maximum duration is 3 to 4 years depending on the establishments. Admission is subject to an entrance exam.

g. Preparatory Classes for Higher Education (CPES)

Preparatory Classes for Higher Education (CPES) are accessible by entrance examination and welcome for a period of two to three years (750 hours minimum) students wishing to give a professional orientation to their training project. This supposes a great artistic maturity since the CPES prepares for the entrance examinations in the higher artistic establishments (higher poles, CNSM or higher schools and foreign universities).

Baccalaureate holders have the status of students and must take at least one competitive entrance examination into higher education no later than the 2nd year. The path does not give a diploma but attests to skills.

h. Higher Studies : teaching in Conservatories and Higher Hubs of Music

Music studies in France follow the European scheme of higher education and are organized into 3 cycles : License / Master / Doctorate, thus promoting the recognition of diplomas and the movement of students within Europe.

The higher centers of artistic education are authorized by the Ministry of Culture to prepare students for the First Higher Cycle, sanctioned by the National Higher Professional Diploma of Musician (DNSPM).

The compulsory partnership with a university makes it possible to couple the DNSPM with a License in Music or Musicology. They also prepare for the State Diploma (DE) of Music Teacher within the framework of an adapted course: DNSPM / License / DE.

The two higher Conservatories of Music and Dance in Paris and Lyon also validate the DNSPM and continue training at Master’s (2nd cycle) and Doctorate (3rd cycle) level. Alongside artistic training, these two establishments provide training for the Certificate of Aptitude (CA) for the functions of Music Teacher.

Music degrees cover all aesthetics: early music, classical music, contemporary music, traditional music, jazz and contemporary music.

The diplomas are also accessible via the Validation of Acquired Experience (VAE).

* Higher artistic education establishments : the Higher Hubs :

About ten higher artistic education establishments are spread over the territory. All of them prepare for DNSPM and a License in Music as part of a partnership with an associated university. Unless you have already validated a Music License, university registration is compulsory for students of the Higher Hubs.

* Entry level and admission :

Access to training is open by competitive examination to holders of the baccalaureate and DEM from conservatoires, and finally to students with a certificate from the CPES (Preparatory Classes for Higher Education). The DEMs constitute the last stage of the initial training of the musician. These diplomas sanction the 3rd specialized cycle of regional and departmental conservatories (CRR & CRD).

Equivalences and exemptions are possible for admission on a case-by-case basis.

* Training courses :

Courses take place over 3 years, spread over 6 academic semesters (1,350 hours). It is organized into teaching units (EU) shared between the Higher Hub for specialty teaching (musical practice, pedagogy, personal project, etc.) and the university for transversal teaching and associated practices. The training includes internship periods or professional situation.

Each teaching unit is validated by European credits (ECTS). 180 credits are required for the license, either 30 credits per semester.

The organization, educational monitoring and evaluation of work placements are the responsibility of the establishment.

* DNSPM / License / DE (State Diploma): composed pathes :

Within higher education establishments, the entrance examination may be common for access to courses leading to DE and / or DNSPM.

Admitted students follow a course over 3 or 4 years to obtain the DNSPM and the license as well as the DE.

Some establishments also allow training at the DUMI (University Diploma of Musician Intervening).

i. The CNSMD of Paris and Lyon :

The two National Conservatories of Dance Music (CNSMD) in Paris and Lyon provide all training cycles. Students obtain their Master’s degree in 5 years, after having validated their DNSPM. The 3rd Cycle is reserved for university doctoral studies or “Artist Diploma” specializing in interpretation or creation.

Admission is by competitive examination, without pre-requisites. Registration for a university license is optional. Students who have passed the DNSPM with honors enter the 2nd Cycle directly. An entrance examination is open to external students for admission to the Master.

* The Master’s Degree :

The 2nd Cycle ends with a diploma recognized in the degree of Master. It is oriented towards the development of personality and artistic skills of a very high level, the search for an area of specialization and the ability to develop and express a reflection on one’s practice. It also supports integration into professional life. This 2nd Cycle is carried out over 2 years (4 semesters). It is made up of 3 teaching units, either 120 ECTS credits.

* Le Third Cycle

The CNSMD in Paris and Lyon each offer specialized postgraduate diplomas or “Artist Diploma” in 1 or 2 years, and the possibility of carrying out a Doctorate in Art and Research in partnership with the university.

Access to artistic diplomas is by competitive examination after a Master’s degree (or equivalent) and validates the relevance of the student’s personal project.

3. Wind Bands and musical education in France

To understand the sometimes ancestral links between French Wind Bands and conservatories, it’s necessary to be interested in the history of these associations, knowing that each ensemble is a particular case.

a. The birth of the Orpheons :

Originally, the members of the Society for Elementary Instruction who had bet, at the beginning of the XIXth century, on the education of the French people as a remedy for the misfortunes of society, created the “Orpheon” (baptized in honor of “Orphee aux Enfers” by Jacques Offenbach). Guillaume Louis Bocquillon, known as WILHEM, is the founder in 1819 of this pharaonic artistic education company aimed at the popular masses. He designs an educational method that allows the teaching of music on a large scale, with the desire to attack the “French musical desert”. A true social phenomenon, the orpheonic movement (essentially made up of male choirs) therefore emerged from the working-class world, animated by a philanthropic aspect, to educate society in mass in Music.

But these choirs gradually had to cope with the emergence of instruments. Indeed, even if the Fanfares and the “Amateur” Wind Bands exist since the beginning of the XIXth century on an anonymous basis (because they are included in associations of former firefighters or former members of the National Guards) , it was only around 1850 that “the blowers and the skin fighters” joined the voices and the orpheonic movement.

From 1855, the societies of instrumental musicians experienced a tremendous expansion while at the same time, the numbers of vocal societies stagnated : it was from this period that the word “Orpheon” designated a Wind Band ora Fanfare. The many orpheons, composed only of “Amateurs”, have a volunteer management : “the directors perform purely free functions and their mission is all of dedication”. The goal is to provide the middle classes with the basics of training and musical practice (along with the literacy movement) and to make music heard outside the closed circles of the ruling classes.

Also in 1855, a newspaper of the same name (“l’Orpheon”) proclaimed itself the “monitor of orpheons and choral societies of France” : a tool at the service of popular societies, with the desire to unite existing societies, but above, to cover France with orpheons with the ambition of “converting stiff France into a musical nation”.

But the constitution of the musical repertoire of these orpheons is rather particular : it’s a question of transmitting and diffusing popular music, by carefully avoiding the so-called “living room” music, qualified at that time as “bourgeois” while cutting out the fellow citizens of their religious vocal heritage. It’s also customary to ban cabaret music (considered immoral) and not to perform traditional music imbued with local folklore. The popular success of the orpheons is easily explained : they offer the people the only organized leisure, the only possible encounter with music (parties, balls, carnivals, kiosk concerts, …) and make the population know the tunes of “great music”. Music must also be played that unites all French people, that reinforces the feeling of national belonging, by emphasizing in particular the teaching of instruments “with a patriotic vocation” : wind instruments. From all these wills was therefore born a state musical heritage for which the scores, accessible, however require the learning of music theory.

Gradually, the orpheonic movement is amplified and the repertoire of the Wind Bands (and Fanfares) becomes predominantly military. After 1870, Orpheons (men’s voices) and Fanfares (with winds, woodwinds, brasswinds, saxophones, …) coexist. But during the First World War, the orpheonic movement lost many members; the institution is forgotten and the modes of entertainment change (especially after the launch of paid holidays). The evolution of the musical education of this movement has, however, demonstrated its educational, didactic, moral, sociological and political contribution.

The Orpheons are also at the origin of the creation of music schools, sometimes modest, but which are an integral part of musical education in France. Their actions and missions will be continued in the 20th century by the many music and popular education federations.

b. Music education for Wind Bands in the XXIst century :

Directly or indirectly issued from the orpheons, a certain number of Music Schools and Wind Bands have always maintained a privileged link; others, on the contrary, subsequently preferred to take their independence.

Since 1984, the Ministry of Culture has gave out texts to all Conservatoires allowing the establishment of common pedagogical benchmarks. They trace the general pedagogical framework of an organized education of which they guarantee the quality. The 2008 Pedagogical Orientation Plan affirms the major place of the training of Amateurs within the courses, and recalls the need to emphasize collective practices, to train in ensembles conducting and to strengthen the links with Amateur practices.

The primary mission of conservatories being to train Amateurs, the establishments ensure to promote links with the practice of Amateur existing inside or outside the conservatory, so that a large number of students continue their artistic practice at -beyond the teachings of the conservatory.

There are therefore currently three categories of Wind Bands in the French musical landscape :

* The Wind Bands of Conservatories and Music Schools : Within the framework of public music education, the musical studies course consists of three cycles which, in total, represent between 8 and 14 years of initial studies. Students include the First Cycle around the age of 8. For 3 to 5 years, they follow a musical course of 2 to 4 hours of lessons per week in which the wind instrumentalists have a collective practice of 1 hour per week within a Wind Band. Around 12 years old, students include the Second Cycle (for 3 to 5 years at a rate of 4 to 7 hours of lessons per week) and collective practice lasts 1h30 per week. Finally, in the Third Cycle (between 2 and 4 years), the collective practice within a Wind Band is 2 hours per week.

* Community Bands having a partnership agreement with Conservatories and Music Schools : More and more independent Community Bands (or Civic Wind Bands), faced with recruitment difficulties, are entering into agreements with conservatories. Operating independence is not synonymous with insurmountable obstacles but rather the affirmation of missions that are different and for which more and more musicians no longer identify (parades, protocol services, …). In addition, the musicians of each desk train new musicians on a volunteer basis; their role of supervising the desks within the Community Bands doesn’t seem to be fully established, especially with the public authorities. Useful, even salutary, connections are therefore put in place, by trying to create links between collective practice during training and collective practice outside this same training. What is at stake is not only musical learning, but also learning to live in a group, the face-to-face pedagogical course at the conservatory not being the only moment of transmission of knowledge.

* Community Bands : A number of Wind Bands don’t have any connexions with conservatories or music schools. These orchestras have come together in federations of associations. Among all the existing associative structures, the Confederation Musicale de France (CMF) is the most important. Founded in 1902, the CMF is a confederation following in the wake of the orpheonic movement of the XIXth century. In accordance with its statutes, its mission is to “develop and promote the musical practice of Amateurs, through educational, artistic and cultural action”. The CMF sets up study and examination programs for its member music schools. She also created a Diploma of Conducting for the management staff of Amateur musicians. It organizes internships for all musicians and opens up to the contemporary repertoire by publishing a number of scores.

Ministerial statistics show that only 1% of students enrolled in conservatories or music schools in France opt for a career as a professional musician. By deduction, the other ninety-nine percent therefore benefit from an Amateur practice. However, the Wind Band is THE Amateur collective practice towards which wind instrumentalists are most oriented.

The future is therefore serene for the Wind Bands linked to educational structures such as conservatories or music schools in their municipalities. Their future depends on an important collaboration, a compulsory rapprochement with an educational structure. Although the two entities are for the most part separate (they are two separate administrative functioning), the Wind Bands need young musicians trained at the conservatory to renew their workforces. The long-term survival of French Amateur orchestras depends on it.

In recent years, the professionalization of the conductors of Wind Bands (who are often teachers or directors of the town’s conservatory or of the local music school) and the rapprochement through joint projects with these musical teaching structures, the Wind Bands are undergoing a major change : they develop while those without a partner structure run out of steam. In the latter case, it is therefore likely that the Wind Bands will merge with musical teaching structures in the years to come, and that they will no longer be an independent association.

The complementarity of learning with musical teaching structures has become a necessary alliance and therefore one of the keys to success for the future of French Wind Bands.




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信