音楽への、聴き手への愛があふれる!外囿祥一郎(ユーフォニアム) 西久保友広(マリンバ・パーカッション)のCD「プレリュード」レビュー

広告枠



 

株式会社オクタヴィア・レコード様から9/18発売のCD「プレリュード」が届きましたので、簡単にレビューしてみようと思います。


世界をまたに活躍するユーフォニアム奏者の外囿祥一郎さんと、日本を代表するパーカッション奏者の一人である西久保友広さんのデュオ。結成は2015年だそうです。

ユーフォニアムとマリンバ、またはパーカッションのために書かれた作品を軸に、ピアソラやロンドンデリーなど馴染みのある作品のアレンジも収録されていて、リスナーを飽きさせないように工夫された収録順になっています(この辺りのこだわりはデジタルで単品で聴くのではなくてCD1枚通して聴かないとわかんないね)。

収録曲の作曲家の皆さんのお名前を見て「いわゆるゲンダイオンガク的な要素も?」とか思ったりしますが、聴いてみてビックリというか予想外というか、凄くロマンティックなアルバムです。

それは外囿さんと西久保さんのサウンドがひたすらに、ただひたすらに暖かく、包み込むような優しさを持っているからかもしれません。もともとの音もそうなんでしょうけど、そういう風に仕上げたスタッフさんの手腕もお見事、さすがオクタヴィアさん、アイ・ラヴ・オクタヴィアさんです。

特に西久保さんのマリンバですね。慈愛。慈愛しかない。マリア、おおマリア。マリアの腕に抱かれながら救済の音を奏でる外囿さん。そんな感じです。語彙力なくて申し訳ないんですけど凄いんですよ、なんかこう体の芯から温まる入浴剤のようでもあり、魂が燃えるような、ハートに薪をくべられているような感じもあり、どっちにしろホット&ヒートですよね。

乱暴だとか激しいとかそういう感じじゃないんですよ。愛があふれる。あふれる愛。これはダメだな、おじさん泣きそうだよ。心が疲れた時、ささくれだった時、冷え切った時、このCDを聴いて暖まって下さい。ハートに火をつけよう。またあしたから頑張ろう。何度だって僕らは立ち上がれる。最後の「花」を聴きながらそんなことを思いました。最高です。

こちらのCDはWind Band Pressから派生したオンラインセレクトショップ「WBP Plus!」でも販売しています。ご注文お待ちしております!

Yahoo!ショッピング店

楽天市場店


レビュー:梅本周平(Wind Band Press)


商品詳細は以下の通り。

品番:OVCC-00145
定価:税抜価格:3,000円
発売日:2019/9/18
メーカー:株式会社オクタヴィア・レコード

演奏者:
ユーフォニアム:外囿祥一郎 (Shoichiro Hokazono, Euphonium)
マリンバ、パーカッション :西久保友広 (Tomohiro Nishikubo, Marimba and Percussion)

収録曲:

1. ユーフォニアムとマリンバのための前奏曲:山下康介 [6:16]
Prelude for Euphonium & Marimba : Kosuke Yamashita

2. 「タンゴの歴史」より カフェ1930:ピアソラ [6:53]
Histire du Tango : Cafe 1930 : Astor Piazzolla

ペンタグラム:フィリッポ
“Pentagramme” Piece for Euphonium and Marimba Basse : Gabriel Philippot
3. 1 Prelude [2:18]
4. 2 Nocturne [3:23]
5. 3 Valse [3:21]
6. 4 Cantilene [4:13]
7. 5 Finale, Tarantelle [2:06]

8. ラタタ!:ディドス [2:33]
Ratata! : Fernando Deddos

9. ロンドンデリーの歌:アイルランド民謡(編曲:丸山和範) [4:45]
Londonderry Air : Irish Folk Songs (arr. Kazunori Maruyama)

10. 宇宙人とダンス?:伊左治直 [5:10]
Dance with Alien? : Sunao Isaji

三画譚 ―ユーフォニアムとマリンバのための三楽章:和田薫
“Sangatan” Three movements for Euphonium and Marimba : Kaoru Wada
11. 1 山水図 [4:20]
12. 2 鳥獣戯画 [2:56]
13. 3 風神雷神 [3:33]

14. 花:喜納昌吉(編曲:和田信) [4:52]
Hana : Shokichi Kina (arr. Shin Wada)

2019年6月25-27日 東京・稲城iプラザにて収録
(Recording at Inagi Municipal i Plaza, Tokyo, 25-27 Jun. 2019)

こちらのCDはWind Band Pressから派生したオンラインセレクトショップ「WBP Plus!」でも販売しています。ご注文お待ちしております!

Yahoo!ショッピング店

楽天市場店




協賛



広告枠





Wind Band Pressへの広告ご出稿のご案内および媒体資料はこちら



■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。




その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(会員登録してログインすると約5%オフで購入可能です)

■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!





▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信



★下記ページもチェックをお願いします!★ 曲目解説を書こう―石原勇太郎と学ぶ曲目解説の書き方

■Wind Band Pressのメルマガの登録もお願いします!

なるべく毎週、裏話なんかを書いています。無料です!

Wind Band Pressメルマガ購読申し込み

* indicates required