Brass Band TSB 第27回定期演奏会 ~ 国際的ソロ奏者 Owen Farr氏をお迎えして(2019年8月24日:北日本新聞ホール)





国際的ソロ奏者 Owen Farr氏をゲストにお迎えし、第27回定期演奏会を開催いたします。
世界最高峰の音楽と超絶技巧をぜひお楽しみください。
みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。

日時:
2019年 8月24日(土) 16:30開場 17:00開演(19:00終演予定)

会場:
北日本新聞ホール
https://goo.gl/maps/UebRW2xpJDY5GQWN6
※会場に駐車場はございませんので、公共交通機関、もしくは近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。

入場料:
一般 1,000円
高校生以下 500円
※全席自由
※未就学児入場不可

チケット取扱い:
チケットぴあ(Pコード:157-618)
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1931375&rlsCd=001
※座席数に限りがあるため、当日券の販売を行わない可能性がございます。チケットはお早めにお求めくださいますようお願いいたします。

ゲスト:
Owen Farr(テナーホーン)

[プロフィール]
6歳の時にポンティプール・ブラスバンドでコルネットを始め、半年後に現在のテナーホーンへと移る。その後、ゴウェント・カゥンティ・ユース・ブラスバンド、ナショナル・ユース・ブラスバンド・オブ・ウェールズにも参加し、両団体共に首席奏者となる。
1995年、16歳の時にブリティッシュ・オープン・ジュニア・ソロ・チャンピオンに輝く。
王立ノーザン音楽大学で学びながらウィリアムズ・フェアリー・バンドに参加し、2004年、故郷のコーリー・バンドに参加。多くのコンテストでチャンピオンとなり、個人においてもブリティッシュ・バンズマン・CD・オブ・ザ・イヤーに輝くなどしている。
ベッソンのクリニシャンとして英国全土を回り、そのリリカルな音色と、驚くほど正確なテクニックで、テナーホーンに対する認識を高めている。また、オフィシャル・テスターとしてベッソン・テナーホーンの開発に携わっている。

指揮:
高桑 勇気

曲目:
・Napoli (ナポリ) [Guest Solo]
・One Day in Your Life (想い出の一日) [Guest Solo]
・Song of the seashore (浜辺の歌) [Guest Solo]
・Summon the Dragon (サモン・ザ・ドラゴン)
・Arsenal (アーセナル)
・Glorifico Aeternum (永遠に栄光を讃える)
・The Seventh Night of July (たなばた)

主催:
Brass Band TSB

協賛:
株式会社 ビュッフェ・クランポン・ジャパン

後援:
富山市・富山県教育委員会・北日本新聞社・富山県学校吹奏楽連盟

お問い合わせ:
otoiawase@brassband-tsb.net

Webサイト
http://www.brassband-tsb.net/




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信