超効率的指導法!ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスより『トップ営業の手法に学ぶ 新時代の吹奏楽指導法』好評発売中!





ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスより、「トップ営業の手法に学ぶ 新時代の吹奏楽指導法」が発売中。

以下、出版社より。


【こんな言葉がけをしていませんか?】
「もっと合わせて!」「もっときれいに!」
「もう一回!」「次までに合わせてきて」「気合入れて」
「ちゃんと練習してきて」「何でできないの?」

近年、 吹奏楽の指導者やパートリーダーなどの責任や役割が大きくなる一方、 生徒や指導者のやることも増えており、 かつてのように練習に長い時間をかけることが難しくなってきています。

そのような中で、 より効率的に効果を生み出すためはどうしたら良いのでしょうか?

本書は、 トップ営業チームを作り上げた吹部OBの著者が、 チームを育て上げた秘伝のノウハウを惜しみなく公開。

ビジネスの手法を取り入れ、 メンバー(=生徒)が自主的に課題を見つけ、 自らモチベーションを持って成長できる場づくりを目指します。

<内容>
■第1章 「気合と根性」から「因数分解」の指導へ
■第2章 大学時代で途絶えた私の音楽遍歴
■第3章 自ら考えさせる指導法
■第4章 指導法の標準化のために
■第5章 吹部での目標設定から行動予定まで

<監修略歴>  森田一浩(もりた・かずひろ)
作曲家。 東京藝術大学にて故・長谷川良夫氏に師事。 管弦楽からギター独奏まで幅広いジャンルに作品を発表するいっぽう、 多方面にわたるスタジオ・セッションのための作・編曲を数多く手掛け、 レコーディング・ディレクターとしても活躍する。 主要作品には、 クラリネット7重奏のための「エレジーア、 リトミカ、 サンバ・オスティナート」「オーバード」、 ギターのための「バッハの名による3つのソネット」「6つの前奏曲」、 ピアノ連弾のための「花時計」などがある。 「ポップ・ステップ・マーチ」(1985 年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)、 「ユングフラウへの前奏曲」「花時計」「ガリヤルドとフーガ」「十月のマナ」などの吹奏楽作品も発表している。 1991 年から94 年まで日本バンドクリニック委員会委員をつとめた。 98 年、 第8回日本吹奏楽アカデミー賞(作・編曲賞)受賞。

<著者略歴>  石川聡(いしかわ・さとし)
千葉県出身。 千葉市立土気中学校在籍時に、 当時顧問であった故廣沢昭博先生の誘いで吹奏楽部に入部。 県立長生高校にて吹奏楽、 信州大学にて交響楽団に所属。 いずれもトロンボーンの他指揮・指導を務める。 その後、 キリンビール株式会社に入社。 10 年勤務の後ヘッドハンティングにより外資系生命保険会社に入社。 セールスマネージャー・コーチとしてフルコミッションのセールスマンの育成に携わり、 独自の営業に科学を取り入れた指導法で高い生産性を生み出すことに成功。 セールスプロフェッショナルの最先端の技術を音楽指導に取り入れ、 短時間での技術の向上というこれからの課題解決になる次世代の指導法になりうると考えている。

トップ営業の手法に学ぶ 新時代の吹奏楽指導法
定価:1,800円(本体価格)+税
仕様:A5判縦/128ページ
発売日:2018年9月22日発売
ISBN:978-4-636-96218-5
商品コード:GTB01096218

【好評既刊】

指導者のためのリハーサル入門 ~吹奏楽、 アマオケ、 ビッグバンドを成功させる~

戦略的なリハーサルによって、 コンサート本番が楽しみに!
吹奏楽指導者、 アマオケ指揮者、 バンドマスターなど音楽指導者やパートリーダーなどに読んでいただきたい、 アンサンブルのための指南書。

著者:磯金 俊一   監修:森田 一浩
定価:1,600円(本体価格)+税
仕様:A5判縦/168ページ
ISBN:978-4-636-92000-0
商品コード:GTB01092000




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信