日本最大の楽器総合イベント「2016楽器フェア」ヤマハブース出展について




株式会社ヤマハミュージックジャパンは、2016年11月4日(金)から6日(日)まで東京ビッグサイトで開催される、日本最大の楽器総合イベント「2016楽器フェア」(主催:日本楽器フェア協会)に出展します。

「楽器フェア」は、国内外の一流ブランドの楽器や最新技術を駆使した新製品、およびその関連商品の全てを一堂に集結し、楽器の最新情報と音楽情報を提供するコンシューマー向け楽器ショーです。今回は「楽器と音楽、音をトコトン楽しもう!!」をテーマに開催されます。

ヤマハグループは、「鍵盤」「弦楽器・管楽器」「コンピュータ・デジタル」「打楽器」「エレキギター・アコースティックギター」のカテゴリー別の5つのエリアで、ヤマハブランドおよび輸入ブランド製品を豊富に展示し、音楽や楽器演奏の楽しさをお届けします。この秋発売の新製品をはじめ、さまざまな楽器の試奏・体験が楽しめる他、人気のアーティストが出演するイベントや、ヤマハギター50周年を記念したイベントなども開催します。

ヤマハグループ出展ブース・主催イベント以外にも、併催される「プレミアムグランドピアノ試弾会」「ドラマーズパラダイス 2016」「TOKYO GUITAR SHOW」「シンセフェスタ16」のコーナーに各種楽器などを、「ポタフェス(ポータブルオーディオフェスティバル)」コーナーにヘッドホンを出展します。11月より株式会社ヤマハミュージックジャパンが輸入・販売元として取り扱うClavia社「Nord」製品は「シンセフェスタ16」のコーナーに展示します。

また、販売ブースでは、株式会社ヤマハミュージックリテイリングが管楽器を中心とした楽器や特価CDなどの楽器フェア特別販売を行います。

さらに、今年7月に開設した新会員組織「ヤマハミュージックメンバーズ」のサービスとしてスタンプラリーも実施します。今年10月末に公開予定のスマートフォンアプリをダウンロードしてスタンプを集めるとヤマハオリジナルグッズが、さらに会員登録すると抽選でプレゼントが当たります。

<「2016楽器フェア」開催概要>
名称: 2016楽器フェア
日時: 11月4日(金)10:00~20:00
11月5日(土)10:00~18:00
11月6日(日)10:00~17:00
会場: 東京ビッグサイト西1・2ホール
入場料(1日券): 1,500円(前売り1,200円)消費税込、高校生以下、70歳以上無料
主催: 日本楽器フェア協会
運営: 2016楽器フェア運営委員会、音知会
後援: 経済産業省、東京都、江東区、㈱東京ビッグサイト、公益社団法人音楽文化創造、一般社団法人音楽電子事業協会、一般社団法人全日本吹奏楽連盟
ウェブサイト: http://musicfair.jp/2016/




協賛






その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信