WBP Plus!に登録した商品でレビューを書いたもののWind Band Pressで紹介していなかった商品がたまっていたので紹介していきます。
今回のレビューはマーク・カスタム (Mark Custom)から発売された、トッド・ニコルズ指揮、イースタン・ウィンド・シンフォニーのCD「エレメンツ(Elements)」です。
アメリカのプロレベルバンド(この辺すごく微妙なんだけど厳密にはバンドとしてはプロではないらしいけど職業音楽家も含まれているのでセミプロみたいな感じ)、イースタン・ウィンド・シンフォニーの2019年の新作です。
演奏クオリティはプロレベルを名乗るだけあってかなり高く、選曲もなかなかおもしろいので個人的にも毎回楽しみにしているバンドですね。
今回は古い作品と新しい作品で構成されています。
そんなにレコーディングされないであろう珍しい作品としてはC.L.バーンハウス(Charles Lloyd Barnhouse、あの出版社を作った人)が作曲した「シャイローの戦い」があります。短い作品ですが1986年の作品で、「古き良きアメリカ」って感じがたまらないですね。「シャイローの戦い」は南北戦争初期の大きな戦争ですが、タイトルの割に明るい作品で、アンコールなんかにも良さそうですね。
他にはウェイン・オーキンのアファメーションもまだあまり録音がないかもしれません(2016年にドレイク大学が録音していますが)。これも全体的には内省的でとにかく美しい素敵な作品。ドッカンバッカンよりはこういう作品の方が惹かれますね。吹奏楽編成でどれだけ静けさだったり内省的な世界を表現するかというのは凄く興味があります。
そしてメインはジルーの交響曲第5番「エレメンツ」ですね。このCDが世界初録音だそうです。(と書いてあるけどほんとかな)
各楽章に太陽、雨、風というタイトルが付けられていて、そこから想像できる通りのスケールの大きな作品。まだ聴いたことがなければもちろん聴いて欲しいですが、他の音源を聴いた人もぜひイースタン・ウィンド・シンフォニーの演奏も聴いてみましょう。静と動のコントラストがバッキリ分かれているタイプでもなく、気づくと静かになってるし気づくと壮大な音の渦の中にいるし、とても興味深い作品です。
レビュー:梅本周平(Wind Band Press)
商品詳細は以下の通り。
■原題:Elements
■指揮者:トッド・ニコルズ(Todd Nichols)
■演奏団体:イースタン・ウィンド・シンフォニー(Eastern Wind Symphony)
■レーベル:マーク・カスタム (Mark Custom)
■発売年:2019
■収録曲:
1-5. 古いアメリカ舞曲による組曲:ロバート・ラッセル・ベネット [18:28]
Suite of Old American Dances:Robert Russell Bennett
I. Cake Walk
II. Schottische
III. Western One-Step
IV. Wallflower Waltz
V. Rag
6. シャイローの戦い:C.L.バーンハウス [2:58]
The Battle of Shiloh:C.L Barnhouse
7. アファメーション:ウェイン・オーキン [9:40]
Affirmation:Wayne Oquinn
8. ショート・ライド・イン・ア・ファスト・マシーン:ジョン・アダムズ(編曲:ローレンス・オドム) [4:31]
Short Ride in a Fast Machine:John Adams(Trans. Lawrence Odom)
9-11. 交響曲第5番「エレメンツ」:ジュリー・ジルー [26:37]
Symphony No. V Elements:Julie Giroux
I. Sun in C
II. Rain in Db
III. Wind in Eb
協賛
その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!
■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)
■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!
様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。
▼人気の記事・連載記事
■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました