Aジルジャンより小口径ドラムキット向けのシンバルセットが登場






株式会社ヤマハミュージックジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林和徳)は、当社取り扱いのシンバル・ブランド「ジルジャン」の「Aシリーズ」より新製品を2018年3月9日(金)に発売します。

<価格>

Aジルジャン CITY PACK -12/14/18
74,000円
※セット内容
A 18”アップタウン ライド / A14” ファスト クラッシュ / A12”ニュービートハイハット(ペア)

ジルジャン A 18”アップタウン ライド
32,000円

ジルジャン A12”ニュービートハイハット トップ
19,500円

ジルジャン A12”ニュービートハイハット ボトム
19,500円

<製品の概要と主な特長>

「Aシリーズ」は、ベートーベンからビートルズまで、音楽の歴史とともに歩んできた全てのシンバルの基本として世界で最も愛されるジルジャンのオリジナルシンバルです。

このたび発売する「Aジルジャン City Pack」は、世界的に人気のある小口径ドラムキット向けのシンバルニーズに対応した、新しいパッケージモデルです。同時に発売する「A18” アップタウン ライド」、「A12” ニュービートハイハット」、および現在発売中の「A14” ファスト クラッシュ」をお求めになりやすい価格でワンパッケージにした、小口径ドラムキットやパーカッショニストに最適な小口径シンバルセットです。

「A 18”アップタウン ライド」は、大胆なハンマリングと、両面ともに音溝加工のない小口径ライドシンバルで、ウエイトは「Medium Thin」。ドライでサステインが短く、粒立ちが際立つサウンドを実現します。

また、全てのハイハットのスタンダードであるニュービートに、新サイズ12インチが登場。明るく澄んだサウンドに小口径ならではの小気味よい切れ味が特長。ウエイトは「A12”ニュービートハイハット トップ」が「Medium Thin」、「A12”ニュービートハイハット ボトム」が「Heavy」です。

▼動画「A Zildjian Uptown Ride」

ジルジャン社は、約400年の歴史をもつ世界的なシンバルのブランドです。1623年、コンスタンチノープルの郊外でアルメニア人の錬金術師アヴェディス1世によって創業されました。

「ジルジャン」は17世紀のオスマン帝国時代に皇帝からシンバル職人に与えられた称号で、アルメニア語で「シンバル職人の息子」といった意味を持っています。

当社が輸入したジルジャン製品(正規輸入品)は、全国のヤマハ特約店で購入できます。

【お問い合わせ先】

株式会社ヤマハミュージックジャパン LM営業部 輸入商品課

TEL 03-5488-5445

受付時間 9:00~17:45 (土日・祝日・指定定休日を除く)




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信