ロックの伝説的名曲をサックスで!「Tokyo Rock’n SAX」ワンマンライヴ「Tokyo Rock’n SAX 10th SPECIAL LIVE」!(2017/12/14:Zepp 東京)





Tokyo Rock’n SAX(代表:松下 洋)が、Deep Purple・Led Zeppelin・Yes・Queenといったロックの伝説的名曲を、2017年12月14日(木)にZepp 東京にて、史上最大規模のワンマンライブを開催することが決定いたしました。

公演特設サイトはこちら

■世界レベルの超絶技巧演奏集団!

Tokyo Rock’n SAXは、世界初、世界的に活躍するクラシックサックスプレイヤーが率いる、ロック音楽をかつて無いクオリティで再現する超絶技巧演奏集団です。

リーダーの松下 洋は二大国際サクソフォンコンクール、第4回ジャン=マリー・ロンデックス国際サクソフォンコンクール優勝の実力派。100年前のアンティークサクソフォンである「C Melody サクソフォン」を駆使し、伝説のギタープレイをZepp 東京に蘇らせます。

■1stアルバムから人気急上昇!2ndアルバムも発売予定!

2016年1stアルバムを発売。70年代のハードロック&プログレの伝説的名曲を収録し、ロックファンの心を鷲掴みにし、人気が急上昇。2017年、80年代のロックを収録する2ndアルバムリリースも決定し、かつてないロックサウンドを世界のロックファンに届けるべく、日本のみならず、世界を目指し活動しています。

■かつて無い伝説的ギター!?サックスロックサウンドを動画で体験!

ライブの聞き所は、伝説的ギタリスト、インギことYngwie Malmsteenの名曲『Far Beyond the Sun』を、松下 洋のソロプレイで、世界のどこにもないサウンドを響かせます。サックスとは思えない超絶技巧を是非ご覧ください。

■曲目

・Deep Purple

Highway star

Burn

・Led Zeppelin

Stairway to Heaven

Black Dog

・Guns N’ Roses

Welcome to the Jungle

November Rain

・Van Halen

Jump

・Yngwie Malmsteen

Far Beyond the Sun

・Metallica

Battery

・ASIA

Only Time Will Tell

・Toto

Rosanna

・The Police

Synchronicity I

・King Crimson

21st Century Schizoid Man

・Yes

Roundabout

・Queen

Bohemian Rhapsody

Love Of My Life

・U.K.

In the Dead of Night

・ELP

Karn evil 9

・Genesis

Dancing with the Moonlit Knight

※演奏曲目を変更する場合もございます。予めご了承ください。

■公演概要

公演名: Tokyo Rock’n SAX 10th SPECIAL LIVE

日時: 2017年12月14日(木) 開場 18:00/開演 19:00

場所: Zepp 東京

料金: 前売り 4,500円(ドリンク別途)

公演特設サイトはこちら

■チケット購入サイト

チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード:345-124)

イープラス

ローソンチケット
0570-084-003(Lコード:71867)

主催:Will Inc,/Tokyo Rock’n SAX

運営協力:笹村組/ZEXCEED

■Tokyo Rock’n SAXについて

Tokyo Rock’n SAXは、世界初、世界的に活躍するクラシックサックスプレイヤーが率いる、ロック音楽を最上のクオリティで再現する超絶技巧演奏集団です。

世界で活躍するクラシックサックスプレイヤーでありリーダーの松下 洋は、クラシックを突き詰めた結果、ロック音楽へのアプローチに辿り着き、クラシックとロックを繋ぐバンドを結成し「ロックサックス」というジャンルの定義付けを目指しています。

日本は世界有数のクラシック大国です。その技術、エネルギーを新たな表現の仕方として昇華させ、ロックとクラシックという一見かけ離れた音楽をこの上無い超絶技巧で繋ぎ、双方の音楽に敬意を持ち、前代未聞のロックサウンドとして世界に届けます。

■出演者プロフィール

リーダー:松下 洋(まつした よう)

世界のサクソフォン界において、ネクストエイジを象徴すると称されるサクソフォン奏者。

『彼は私の名を冠する国際コンクールにおいて見事に勝利し、その人格の豊かさを世界に証明した。生まれながらのアーティストであり、私はその輝かしい未来が来ることを確信している。私は自信を持って彼を薦挙します。』ジャン=マリー・ロンデックス

サクソフォン奏者。主にソリストとして活動し、超絶技巧のスタイル、コントロールを駆使し縦横無尽のレパートリーを組む。数多くの新曲発表・初演に関わる他、21世紀のトレンドを掴んだ企画、Cメロサックス奏者としての活動、現代奏法における新技術の開発、アレンジ楽譜の出版も行い、新境地を目指し全国各地で活動中。

数多くの客演ソリストを務めダリウス・ミクルスキ、堺 武弥、伊藤 康英、茂木 大輔、グドゥ二・エメルソン各氏を初めとする様々な指揮者と共に、世界を舞台にプロオーケストラ・吹奏楽団と多数共演している。

横浜にて毎年催されるリサイタルではコンセプト、演奏共に賞賛を受けている。2017年春には韓国でのリサイタルを催した。外国人演奏家の招致も積極的に催し、2013年にはスペイン人サクソフォニストPEDROSAXOとコラボレーションを企画し3都市コンサートツアーを、2016年にはアドルフ・サックス国際サクソフォンコンクールの優勝者であるニキータ・ズィミン氏を招聘し4都市コンサートツアーを行う。

第23回朝日作曲賞を受賞した旭井 翔一氏によるサクソフォン協奏曲「パガニーニ・リミックス」を山口 俊一氏指揮により東洋英和女学院ウインドアンサンブルと初演。2015年5月にはフランソワ・ロセ氏の初となるサクソフォン協奏曲「Wend’Kreis」をフランスにてストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団と世界初演。

タイ国立フィルハーモニーと愛知室内オーケストラ、洗足学園グリーン・タイ ウインド・アンサンブルソリストとして共演。

シンフォニックファンファーレ東京とチャイコフスキーの「バイオリン協奏曲」サクソフォンアレンジ版を世界初演する。

福岡アクロス・クラシックふぇすたや羽島ポップスフェスタ、日本サクソフォンフェスティバル等、イベントにも多数ゲスト出演する。台湾で催されるサクソフォンキャンプに講師として参加。タイで催されるAPSAに講師として参加。中国南京のサクソフォン音楽祭の招聘奏者。

世界各国で催されるワールド・サクソフォン・コングレスへの参加や海外でのマスタークラスやコンサートも多く行い、国際コンクールの審査員も務める。

サクソフォンのみで70’s~80’sロックを完全再現するTokyo Rock’n SAXより「Permanent」「Moment」発売中。キングレコードより「Super Saxophone Duo!松下 洋×ニキータ・ズィミン」を発売中。

ぱんだウインドオーケストラバリトンサクソフォン奏者。

神奈川県民による大規模サクソフォンオーケストラYSA実行委員長。株式会社D-rection取締役。洗足学園音楽大学非常勤講師。Tokyo Rock’n SAXリーダー。

1987年、横浜出身。激辛党、将来の夢は小説家。

■主な音楽歴

洗足学園音楽大学にて池上 政人氏に師事し首席で卒業、同時に優秀賞受賞。東京芸術大学別科卒業後、東京芸術大学院にて須川 展也氏に師事し大学院アカンサス音楽賞を得て卒業。

第1回いちのみや音楽コンクール優勝。

第4回ジャン=マリー・ロンデックス国際サクソフォンコンクール優勝。

第31回日本管打楽器コンクールサクソフォン部門第2位。

第6回アドルフ・サックス国際サクソフォンコンクールセミファイナリスト。

2015年度文化庁海外短期派遣制度研修員としてボルドーにて研鑽を積む。




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信