東日本橋に“24時間楽器演奏可能”なマンション 「ミュージション」登場!2人暮らし、音楽教室、SOHO利用も可能






マンションデベロッパーである株式会社リブラン(本社:東京都板橋区、代表取締役:鈴木 雄二)は、24時間楽器演奏が可能なマンション「ミュージション」の最新物件「ミュージション東日本橋」を東京都中央区東日本橋二丁目に竣工し、3月18日(土)より内覧を開始いたします。

ミュージション 公式サイト

ミュージション東日本橋

「ミュージション」とは都市部の集合住宅においても音楽を楽しむことができる賃貸住宅です。

風通しなど住環境の快適性を損なわないままに、24時間楽器演奏ができるよう遮音性能の高い構造を採用しています。

本物件の遮音性能は最高でD-85を達成しています。

外部のスタジオではできない、自宅だからこそできる音楽漬けの日々を過ごせます。

これまでミュージションでは20平米後半のワンルームタイプを多く作ってきました。

ミュージション東日本橋では40平米の1LDKとし、2人暮らしも可能です。

音楽防音室と寝室を分けることで、SOHO利用や自宅兼音楽教室としても利用しやすくなりました。

東日本橋駅より徒歩3分という便利な立地で、楽器演奏・音楽鑑賞・録音・音楽教室など幅広くご利用いただけます。

3月19日(日)と3月20日(祝・月)には、ピアノコンサート付遮音体感イベントを開催いたします。

■遮音性能について
「D-85」とは500Hzで音圧レベルを85dB落とす遮音性能を示します。たとえば
グランドピアノの平均音圧レベル95dBが隣室で10dB程度となります。「木の葉
の触れ合う音、置き時計の秒針の音(前方1m)」が20dB程度とされており、その
半分の音のため、ほとんど聞こえなくなります。
遮音性能詳細

■「ミュージション東日本橋」の概要
所在地  :東京都中央区東日本橋二丁目5番8号
交通   :都営浅草線「東日本橋」駅 徒歩3分
築年月  :2017年3月(新築)
賃貸戸数 :20戸
構造   :鉄筋コンクリート造・地上11階建
主要採光面:南東
専有面積 :40.04平米
間取り  :1LDK・1K+S
賃料   :167,000円~181,000円
管理費  :10,000円
敷金/礼金:2か月/2か月
火災保険料:15,000円
その他  :保証会社利用必須
駐輪場  :月額500円から
設計・監理:菊池建設株式会社一級建築士事務所
施工   :菊池建設株式会社
管理   :未定
仲介   :株式会社リブランマインド
入居日  :2017年3月25日(土)以降
※音量や楽器の種類によっては24時間演奏いただけない場合がございます。

■内覧会イベント詳細
開催日時: 3月19日(日)、3月20日(祝・月)
11:00~、14:00~(15分程度)
会場  : ミュージション東日本橋
所在地 : 東京都中央区東日本橋二丁目5番8号
内容  : ピアノコンサート付遮音体感イベント
申し込み: お電話かお問い合わせフォームより
ウェブサイトはこちら

■その他画像
・エントランスパース

・間取り(Bタイプ)

・室内写真(参考写真)

■会社概要
名称   : 株式会社リブラン
代表者  : 代表取締役 鈴木 雄二
本社所在地: 東京都板橋区大山町17-4
TEL    : 03-3972-0072(代表)
資本金  : 2億3千万円
設立   : 1968年12月18日(創業:1969年3月2日)
ウェブサイトはこちら




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信