アメリカと日本を拠点に活動しているフルート、クラリネット、ピアノのトリオ「ウェブスター・トリオ(Webster Trio)」。
ウェブスタートリオは、クラリネット奏者、指揮者、編曲者、作曲家であるマイクル・ウェブスター(Michael Webster)を中心に、妻であるフルート奏者のリオーン・バイシー(Leone Buyse)と一人のピアニストで構成されています。
日本では澤千鶴子さんがピアニストを務め、アメリカではロバート・モーリン(Robert Moeling)がピアニストを務めています。
アメリカと日本で2つの「ウェブスター・トリオ」が存在するわけです。
ウェブスター氏による素晴らしい編曲とヴィルトゥオーゾ三名の絶妙なアンサンブルで、聴き手を惹きつけてやまないウェブスター・トリオですが、リオーン・バイシーさんと澤千鶴子さんから最新の情報などを頂いたので、ご紹介してみます。
ウェブスター・トリオは、1990年にマイクル・ウェブスター、リオーン・バイシー、澤千鶴子によって結成。
フルート、クラリネット、ピアノという編成のトリオは大変珍しく、この編成のための楽曲はサン=サーンスぐらいしか楽曲がないため、ウェブスターが数々の編曲・作曲を行い、その多くの世界初演・本邦初演を行っています。
日本のウェブスタートリオは日本全国とアメリカ数カ所で1990年から2010年まで活動し、2枚のCD(「ソナタ喋々夫人(WWCC-7302:ナミレコード)」「ウィーンからブダペストへ(CPCD-38001:カメラータトウキョウ)」)をリリースしました。
1997年のデビュー盤「ソナタ蝶々夫人」は今聴いてもなおみずみずしく美しくダイナミックな演奏に圧倒されるハイレベルな内容です。
比較的最新のアルバムは上述の「ウィーンからブダペストへ」と、アメリカのウェブスター・トリオの「American Webster(Crystal Records 717)」になるかと思います。
「ウィーンからブダペストへ」は2009年のリリースですが、当然のごとく素晴らしい仕上がりで、もっとこの編成の音楽が広まればいいなと思わずにはいられません。
マイクル・ウェブスターが編曲した18作品のうち、すでに13作品がインターナショナル・ミュージック(International Music)、ショット(Schott)、セオドア・プレッサー(Theodore Presser)から出版されており、残りの作品もセオドア・プレッサーから2017-2018年の間に出版予定です。
先月にはデビュー盤に収録の「魔笛ファンタジー」が出版されました。
また今後1年半から2年のうちに出版される予定の作品には、同じくデビュー盤に収録の、日本のために書いた大曲「ソナタ蝶々夫人」と「ハンガリー舞曲 第2組曲」が含まれているそうです。
澤氏によれば、
フルートとクラリネットを家族でなさる方も結構おられますので、このような楽譜が存在することを広く皆さまに知って頂きたいです。
とのことです。
その他最新の情報では、先月(2016年9月)にアメリカのウェブスター・トリオでメキシコツアーを行っています。
以上ウェブスター・トリオの紹介でしたが、珍しい編成だからといってあきらめることなく、ぜひウェブスター氏の楽譜を使ってもっとこの編成を楽しめるようになれば幸いです。
協賛
その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!
■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)
■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!
様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。
▼人気の記事・連載記事
■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました