楽器づくりのプロフェッショナルが奏でる匠のバンド「ヤマハ吹奏楽団 創立60年記念特別公演」開催(2020/2/16:大阪、2020/3/1:東京)、合わせてCDもリリース!





 

ヤマハ株式会社は、同社およびグループ従業員で構成する企業バンド、ヤマハ吹奏楽団(団長:押木正人)創立60年を記念して、同吹奏楽団の演奏会を2020年2月に大阪、翌3月に東京で開催する。また、それに先駆けて、同演奏会で初お披露目の楽曲を含む演奏曲を収録したCDを、2019年9月にリリースする。

<特別公演 開催概要>
「ヤマハ吹奏楽団 創立60年記念特別公演 ~奏でる匠のオト~」
~世界初演の楽曲含む、ヤマハ吹奏楽団60年の歴史を彩るオリジナル楽曲(委嘱作品)を披露~

-大阪公演-
日時: 2020年2月16日(日) 開場13:00 開演14:00
会場: ザ・シンフォニーホール(大阪府大阪市北区大淀南2-3-3)

-東京公演-
日時: 2020年3月1日(日) 開場13:00 開演14:00
会場: サントリーホール(東京都港区赤坂1-13-1)

指揮: 須川展也(常任指揮者) ※サクソフォン独奏含む
入場料: S席2,500円、A席2,000円、B席1,500円(全席指定/税込)
主催: ヤマハ株式会社 ヤマハ吹奏楽団
協賛: 株式会社ヤマハミュージックジャパン
後援:
「大阪公演」大阪府教育委員会、関西吹奏楽連盟、大阪府吹奏楽連盟
「東京公演」東京都吹奏楽連盟

チケット取り扱い
2019年8月23日(金)より全国販売を開始
チケットぴあ TEL 0570-02-9999 Pコード:大阪公演【158-247】、東京公演【158-390】
ザ・シンフォニーチケットセンター(大阪公演のみ) TEL 06-6453-2333
サントリホールチケットセンター(東京公演のみ) TEL 0570-55-0017

※乳幼児・未就学のお子様のご入場はご遠慮申し上げております。
※車椅子席をご用意しておりますので、予めお問い合わせください。

<演奏曲目>
● メトセラII ~打楽器群と吹奏楽のために(田中賢) 1988年委嘱作品
● Planned Work(挾間美帆) 2017年委嘱作品
● 「アラジン」シンフォニック・メドレー(A.メンケン/三浦秀秋)
● ファインディング・お江戸日本橋(天野正道) 世界初演作品
● デリー地方のアイルランド民謡(ロンドンデリーの歌)(P.グレインジャー)
● 交響曲第3番「四季連とう」(長生淳) 2018年委嘱作品
※都合により曲目を変更することがありますので、ご了承ください。

委嘱作品について
ヤマハ吹奏楽団は、作曲家に委嘱したオリジナル作品を毎年発表しています。作品数は現在60曲以上に及び、長年にわたり日本の吹奏楽界に新しいレパートリーを提供し、その活性化に貢献しています。今回の特別公演では、2018年に全日本吹奏楽コンクールで金賞を受賞した「四季連とう(しきれんとう)」や、これまで数多くの団体にも演奏された人気曲「メトセラII ~打楽器群と吹奏楽のために」、大阪公演で世界初演となる新曲「ファインディング・お江戸日本橋」など、ヤマハ吹奏楽団の60年の歴史を象徴する6作品を演奏します。

<指揮者 プロフィール>

須川展也(常任指揮者)
日本が世界に誇るサクソフォン奏者。そのハイレベルな演奏と、唯一無二のレパートリーが国際的に熱狂的な支持を集めている。国内外の有名オーケストラと多数共演し、世界的な評価を得ている。
東京藝大卒。第51回日本音楽コンクール、第1回日本管打楽器コンクール最高位受賞。2002年NHK連続テレビ小説「さくら」のテーマを演奏。トルヴェール・クヮルテットのメンバー、ヤマハ吹奏楽団常任指揮者。

<ヤマハ吹奏楽団 プロフィール>

1961年創部。ヤマハ株式会社およびヤマハグループの従業員によって構成され、楽団員の多くはヤマハの管楽器や打楽器づくりに携わる。なかには自身で製作した楽器を演奏する団員もおり、まさに楽器を知り尽くした『匠の集団』といえる。
浜松市を拠点とした演奏活動に加え、「シカゴ・ミッドウェストクリニック」、「台湾公演」、「韓国公演」、「日本-カナダ修好80周年・カナダ公演」など海外公演も多数。また、「全日本吹奏楽コンクール」において全部門最多となる34回の金賞受賞歴(2018年現在)を誇るなど、日本の吹奏楽界のなかでも半世紀を越える歴史をもつ稀有な吹奏楽団として精力的に活動している。

<発売するCDについて>


商品番号:YCCS-10079
『ヤマハ吹奏楽団 ヤマハのオト~奏でる匠のオト~ III』

シリーズ第3弾となる今作では、作曲家の長生淳氏に委嘱した楽曲の中で、四季をテーマにした四部作をもとに、新たに交響曲として生まれ変わった『交響曲第3番「四季連とう」』を収録。四季の描写に留まらない、交響曲ならではの豊かで奥深い作品で、第52回定期演奏会でも、多くの話題を呼びました。さらに『「美女と野獣」シンフォニック・メドレー』や『ファインディング・お江戸日本橋』など、全6曲を収録しています。

指揮、サクソフォン独奏:須川展也(常任指揮者)
発売日:2019年9月25日(水)
定価:2,916円(税込)




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信