【演奏会-トランペット】クリス・ゲッカー トランペット・マスタークラス|コンサート(2019/1/12:東京、2019/1/13:京都)





2019/1/12-2019/1/13の2日間、それぞれ東京、京都において「クリス・ゲッカー トランペット・マスタークラス|コンサート」が開催される。

マスタークラス・公演の詳細は以下の通り。


【東京】
日時:2019年1月12日(土) 14:00開演(13:30開場)

会場:音楽の友ホール

【京都】

日時:2019年1月13日(日) 13:00開演(12:30開場)

会場:バロックザール

入場料:全席自由
一般3,000円
大学生以下1,000円
トランペット協会会員2,000円

出演:
トランペット:クリス・ゲッカー
ピアノ:大堀 晴津子

プログラム:
エリック・イウェイゼン:【世界初演】トランペットとピアノのためのソナタ第2番 ほか

主催:
クリス・ゲッカー トランペットマスタークラス コンサート実行委員会

チケット・お問合せ:
プロ アルテ ムジケ 03-3943-6677

協賛:医療法人 葵鐘会

特別協賛:日本トランペット協会/関西トランペット協会

クリス・ゲッカー(Chris Gekker) プロフィール

アメリカ、メリーランド大学音楽学部のトランペットの著名な教授。ワシントンDCに生まれ、イーストマン音楽学校とメリーランド大学を卒業。エマーソン・ヘッド、シドニー・ミア、アデル・サンチェス、ジェラード・シュワルツに師事した。
カーネギーホール、リンカーンセンターをはじめとするアメリカ各地、ヨーロッパ、アジアでソリストとして活躍。
カーネギーホールにおけるバッハの《クリスマス・オラトリオ》と《ブランデンブルク協奏曲第2番》の公演の後、ニューヨークタイムズ紙は、その演奏を「クリアトーンと完璧なピッチ」と表現し、彼を「輝かしいヴィルトゥオーゾ」と絶賛した。
ゲッカーは、これまでに30を超えるレコーディングと100を超える室内楽、オーケストラ、ジャズ各分野でのコンサートにソリストとして出演している。
バッハのブランデンブルク協奏曲第2番および、イウェイゼンとデイヴィット・スノウによるトランペットとピアノのための作品の録音〈Winter〉について、クラシックトゥデイ誌では「クリスは輝かしく、さっそうと演奏する」と評し、BBCマガジン誌は「トランペッターは、輝かしくかつ手堅い見事な演奏をする」と述べた。アメリカンレコードガイドは「ゲッカーの甘いベルベットトーンは最高で、ほかのトランペット・プレイヤーを考えることができない」と最高の讃辞を贈っている。
18年間「アメリカン・ブラス・クインテット」のメンバーを務め、ジュリアード音楽院、マンハッタン音楽学校、コロンビア大学の音楽学部で教えるほか、セントルークス管弦楽団の首席トランペットであり、オルフェウス室内管弦楽団の首席としても頻繁に登場。さらに、ニューヨーク・フィル、サンフランシスコ交響楽団、ボルチモア交響楽団、サンタフェ・オペラのゲスト首席奏者でもある。
ニューヨーク、ボストンを中心に演奏や録音を続け、多くのジャズや現代音楽のアーティストとともにテレビや映画のための音楽で活躍を続け、2009年にはイギリスのスティングとの録音に参加し、イギリスのダラム大聖堂で録音されたDVD〈A Winter’s Night〉に参加した。




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信