世界初演満載!H.ホリガーの初期の木管五重奏 “h”の日本初演に挑む 木管楽器にスポットライトを当てた現代音楽コンサート「NODUS vol.2 -谺する息吹-」開催(2019/9/16 東京コンサーツ・ラボ)




2016年に発足し、旗揚げ公演を行った若手作曲家グループ、NODUS

ーー第2回となる本公演では【木管五重奏】を核に、この編成に含まれる各管楽器のために書き下ろされたメンバー5名の新作初演に加え、自ら「私の血には木管楽器が入っている」と述べたほどその響きを生涯こよなく愛し、今年生誕120年を迎える作曲家フランシス・プーランクの代表作の一つ《六重奏曲》を取り上げます。
更に、これまで卓越した作曲家として数多の作品を発表し続けてきただけでなく、非凡なオーボエ奏者・指揮者としても世界を牽引してきた稀有な音楽家、ハインツ・ホリガーの生誕80年を記念し、彼の初期の木管五重奏曲”h”の日本初演の運びとなりました。
20世紀のヨーロッパと、年号が変わり文字通り新しい時代の幕開けとなった2019年の日本。時間と空間の隔たりを超えて邂逅する7作品の間に、そして作曲家・演奏家と聴衆の皆様との間に、果たしてどのようなNODUS(結び目)が浮かび上がるでしょうか。
「NODUS vol.2 -谺する息吹-」

<開催日程>2019年9月16日(月・祝)18:00 開演(17:30 開場)

<会場>トーキョーコンサーツ・ラボ https://tocon-lab.com/

<入場料>一般3000円・学生2000円(当日券それぞれ500円増し)

✉️メールでのご予約は①お名前②ご希望枚数③メールアドレス(ご連絡先)をご記載の上nodus2010@gmail.comまでご連絡ください!

🌐当日の受付がスムーズなオンラインチケットはヤフーPassMarketの特設ページからお申込み下さい!オンラインチケット予約ページへ

<プログラム>

ハインツ・ホリガー:木管五重奏のための”h”(1968)※日本初演

フランシス・プーランク:六重奏曲(1932/1939)

青柿将大:Radius /Flute 木ノ脇道元

石川潤:リトル・モンスターズ /Clarinet 福島広之

辻田絢菜:CollectionismⅩⅢ/Pandemonium “百鬼夜行” /Bassoon 中川日出鷹 Piano 増田達斗

増田達斗:みだれ /Horn 庄司雄大 Piano 増田達斗

渡部真理子:Divertissement /Oboe 荒木奏美 Piano 増田達斗

<演奏者>

フルート 木ノ脇 道元

オーボエ 荒木 奏美

クラリネット 福島 広之

ファゴット 中川 日出鷹

ホルン 庄司 雄大

ピアノ 増田 達斗

指揮 浦部 雪

お問い合わせ nodus2010@gmail.com

ホームページ https://nodus2010.tumblr.com/

フェイスブック https://www.facebook.com/nodus2010/

ツイッター https://twitter.com/nodus_info




協賛






その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信