「管楽器ってどこの国で生まれたの?」「上手くなる理由ってあるの?」「どの楽器を選べばいいの?」 本書では、 よくある疑問から、 楽器やその奏法に対する実践に役立つ基礎知識まで、 管楽器の世界と魅力に迫る。 ジャズやロックはもちろん、 ブラスアンサンブルやストリート系バンドまで、 幅広い音楽ジャンルで活躍する管楽器。 楽器を持ったばかりの入門者からコンクールを目指す上級者、 指導者まで、 管楽器ユーザー必携の1冊!
【目次】
・第1章 管楽器ってなに?
管楽器の魅力/管楽器はどうやって生まれたの?
・第2章 管楽器の基礎知識
管楽器の材質/どうやって音を出すの?/オーケストラにおける管楽器/吹奏楽における管楽器
・第3章 管楽器の役割と魅力
・第4章 始める前に知っておくと得をする!
こんな条件でも管楽器はできる?/あなたはどの楽器に向いている?/各楽器の特性と吹きやすさのポイント
・第5章 管楽器を選ぶコツ
初心者はどんな楽器を選べばいい?/ケースを選ぶ際の注意点/楽器の種類とメカニズムを知ろう
・第6章 楽器を練習するにあたって
練習に必要なものを揃えよう/チューニングについて/練習環境を整えよう
・巻末付録 管楽器Q&A/管楽器分類図/基本用語/自然倍音表/国別の音の呼び方 など
【著者】 佐伯 茂樹(さえき・しげき)
音楽評論家。 早稲田大学卒業後、 東京藝術大学でトロンボーンを学ぶ。 クラシカル・プレイヤーズ東京などで古楽器奏者として活動する傍ら、 音楽雑誌で連載や論文を執筆している。 大学や博物館で講演会をおこなう。 「N響アワー」「らららクラシック」にゲスト出演。 元東京藝術大学非常勤講師。 レコードアカデミー賞選定委員。 ミュージックペンクラブジャパン会員。 『名曲の真相』(アカデミア・ミュージック)、 『名曲の暗号』(音楽之友社)、 『金管楽器 演奏の新理論』『木管楽器 演奏の新理論』(ヤマハミュージックメディア)など著書多数。
※本書は2008 年1月に株式会社ヤマハミュージックメディアより刊行された『知ってるようで知らない 管楽器おもしろ雑学事典』を改訂したものです。
おもしろ管楽器事典
定価:1,600円(本体価格)+税
仕様:四六判縦/240ページ
発売日:2017年5月19日発売
ISBN:978-4-636-94619-2
商品コード:GTB01094619
Amazon
楽天
価格:1,728円 |
協賛
その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!
■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)
■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!
様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。
▼人気の記事・連載記事
■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました