フルーティスト葛西賀子氏による珠玉のナガハラサウンド ~ナガハラフルートの魅力に迫る~(2018/6/2:銀座山野楽器 銀座本店)

広告枠



2018/6/2:銀座山野楽器 銀座本店にて、国内外で活躍する葛西賀子氏を迎えて、ナガハラフルートの魅力に迫るショーケースとミニコンサートを開催!

ショーケースでは、ナガハラフルートの各モデルの吹き比べを、葛西氏のお話を交えながらお送りします。

ミニコンサートでは、ナガハラフルートを普段から愛用している葛西氏の煌びやかで美しい音色をご堪能いただけます!

日時:2018/6/2(土)

<ショーケース>
時間:13:00開演
会場:銀座本店5F フルートサロン内
観覧無料
椅子席:10席(要予約)
※お立ち見の場合はご予約不要です。

<ミニコンサート>
時間:14:30開場 / 15:00開演
会場:銀座本店7F イベントスペース JamSpot
<全席自由> 入場料:¥1,500(税込)
定員:100名さま(要予約)
曲目:モーツァルト / アンダンテ ハ長調
F.ドップラー / ハンガリー田園幻想曲
イベール / Jeux (戯れ)
プーランク / フルートソナタ
Piano:川瀬由紀子


葛西賀子(かさいよりこ) プロフィール

横浜市出身。フルートを14歳より始め、武蔵野音楽大学を卒業後渡独。5年間カッセル音楽大学院に在籍し研鑚を積む中で、チューリンゲン州ラニス城にて初のリサイタルを行い、好評を博しデビュー。それ以降もドイツやチェコにてソロや室内楽など幅広く演奏活動を行い、2006年カッセル音楽院大学院を審査員満場一致の最優秀賞で卒業。2005年カッセル市Peredur財団奨学金を受賞。2006年、2014年に行われたフランクフルト近郊でのリサイタルでは地元の新聞に取り上げられ、大好評を博した。
近年ではほぼ毎年テーマを決めバロックから近現代まで幅広いジャンルで積極的にリサイタルを行う傍ら、クライネスコンツェルトハウスオーケストラ、また他楽器との室内楽など活動は幅広い。指導面においても、ドイツにて根本から研究を進め直したフルートの基礎奏法や丁寧な楽曲分析のレッスンを精力的に行っている。2016年 国内フルート誌『ザ・フルート』の「国内フルート奏者名鑑」に掲載、紹介される。


川瀬由紀子(かわせゆきこ) プロフィール

北海道室蘭市出身。武蔵野音楽大学卒業後、ウィーン国立大学冬季セミナー、リートインクライスサマーセミナーにて研鑚を積む。日本でも数少ないマルチピアニスト。クラシックではソロのほか、伴奏、アンサンブルピアニスト(弦楽器、管楽器、打楽器、声楽)として活動。詩人、朗読、画家、舞踊家とのコラボレーションやポップス、シャンソン、スタンダードジャズ、タンゴ、演歌、即興などもこなすなどその才能は、ピアノを通して多くの分野へ活動を広げている。 第14回長江杯国際ピアノコンクール第二位(一般A)。第12回JILAコンクール優秀伴奏賞。日本ホルン協会ジュニアソロコンクール公式伴奏者。
昨年、3枚目ピアノソロCD「SPRITE」をCoo-Recordよりリリース。レコード芸術に掲載される。




協賛



広告枠





Wind Band Pressへの広告ご出稿のご案内および媒体資料はこちら



■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。




その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(会員登録してログインすると約5%オフで購入可能です)

■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!





▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信



★下記ページもチェックをお願いします!★ 曲目解説を書こう―石原勇太郎と学ぶ曲目解説の書き方

■Wind Band Pressのメルマガの登録もお願いします!

なるべく毎週、裏話なんかを書いています。無料です!

Wind Band Pressメルマガ購読申し込み

* indicates required