AIが人間とのピアノ連弾・管楽器アンサンブルに挑戦 “AIと人間のライブコンサート”の一部を動画で公開

広告枠



ヤマハ株式会社は、10月27日(金)から29日(日)にかけて日本科学未来館(東京都江東区)で開催された「デジタルコンテンツEXPO 2017」にて、「みらいのアンサンブル」をテーマに“AI(人工知能)と人間によるライブコンサート”を披露しました。当社が開発した「人工知能合奏システム」と3人の気鋭のアーティストそれぞれが息のあったアンサンブルに挑戦しました。この度、その様子の一部を動画で公開します。

動画はこちら

“人間と一緒に演奏するパートナーのような楽器を作りたい”―そんな想いをもとに、当社は現在、「人工知能合奏システム」の開発に取り組んでいます。

通常、人間と機械の共演は、カラオケなどの機械の音声に“人間側が合わせる”ことで成立します。これでは表現の機微を機械側に伝えることはできず、音楽的なコミュニケーションは抑制され、合奏のダイナミズムは生まれにくくなります。こうしたジレンマを解消し、人間の演奏に合わせて“機械が柔軟に演奏を変化させてくれる”のが「人工知能合奏システム」です。

「人工知能合奏システム」は、人間の演奏をリアルタイムに解析し、どんなテンポやタイミングで伴奏すれば調和の取れた合奏ができるかを瞬時に予測します。このシステムを自動演奏機能付きピアノと連携させれば、鍵盤やペダルをリアルタイムに操作してぴったりと伴奏を奏でてくれるバーチャルピアニストを再現することができ、他の楽器や音源と連携させれば、様々な楽器のバーチャル共演者を再現することができます。

さらに、このシステムには、影絵を使ってバーチャル奏者の様子を投影する機能が搭載されています。これは人間の合奏プロセスを踏襲した機能で、人間は互いの演奏を“聴く”だけではなく、互いの演奏動作を“見て”調和を図ります。影絵によってバーチャル奏者の息遣いを視覚的にも伝えることで、より息の合った合奏が実現できる仕組みとなっています。

今回のライブコンサートでは、三人のアーティストがこの「人工知能合奏システム」とのアンサンブルに臨みました。人気ピアニストの「紅い流星」と「よみぃ」がそれぞれこのシステムとのピアノ連弾を披露し、気鋭のユーフォニアム奏者「今村耀」が管楽器二重奏・四重奏を披露しました。3日間で約1,200人がこの「みらいのアンサンブル」に耳を傾け、演奏後には会場からは大きな拍手が巻き起こりました。

当社はこの技術の先に、AIが演奏会で足りないパートを補ったり、バーチャル音楽教師が演奏をレクチャーしたり、自宅で過去の偉大な演奏家との共演を楽しんだりするといった未来像を思い描いています。当社は引き続きこの技術の開発と発展に取り組むことで、新しい感動の創出に寄与していきたいと考えています。




協賛



広告枠





Wind Band Pressへの広告ご出稿のご案内および媒体資料はこちら



■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。




その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(会員登録してログインすると約5%オフで購入可能です)

■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!





▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信



★下記ページもチェックをお願いします!★ 曲目解説を書こう―石原勇太郎と学ぶ曲目解説の書き方

■Wind Band Pressのメルマガの登録もお願いします!

なるべく毎週、裏話なんかを書いています。無料です!

Wind Band Pressメルマガ購読申し込み

* indicates required