白川毅夫(Cl) 銀座Cantataサロンコンサート(9/18、9/25)

広告枠



クラリネット奏者の白川毅夫が、銀座でサロンコンサートを行う。

詳細は以下の通り。

 

9月18日(日)14:00
銀座Cantataサロンコンサート
~箏とクラリネットの華やかな協奏~

9018

銀座Cantata
全自由席 ¥4,000(ドリンク/お菓子付)
ご予約/問合せ:銀座Cantata
Tel:03-3575-1566 FAX:03-3574-6721

*出演*
彩里京鼓、石川由紀(箏,17絃)
白川毅夫(Cl)小川奈緒(Cl)

輪投げ(初演)・Tension・いにしえ/白川毅夫
わらべうたメドレー/新実徳英編曲
恋歌/大政直人
ドニゼッティ/Studie (Cl.Duo)
巷歌拾遺 /千秋次郎
「さくら」で遊ぼう! ほか

<白川氏より>

2本のクラリネットと箏のために曲を作りました♪
また、千秋さんの巷歌拾遺は3楽章のクラリネットと箏のためのオリジナル作品で、
度々彩里さんとご一緒させていただいております。
クラリネットデュオによる「Tension」「いにしえ」も公開では初演になります。
ドニゼッティ「Studie」は、元は無伴奏の練習曲ですが、クラリネットデュオにアレンジして華やかになりました。

定員30席のアットホームなサロンです。


9月25日(日)14:00
銀座Cantata ラストコンサート
~10年間の感謝を込めて~

0925

銀座Cantata
全自由席 ¥4,000(ドリンク/お菓子付)

*出演*
白川毅夫(Cl)
川辺千香子(Pf)

*プログラム*
白川毅夫:アムゼルの森/大空へ/Memories
M.エリザベート:ロマンツェ
A.H.ヴィンディング:3つの幻想曲
J.ブラームス:クラリネットソナタ第1番 ほか

ご予約/問合せ:銀座Cantata
Tel:03-3575-1566 FAX:03-3574-6721


白川毅夫 プロフィール

1964年、東京練馬区に生まれる。隣に住む幼なじみの女の子の影響を受け、5歳よりピアノを始める。
高校進学の際、クラリネットの存在を知り、その音色に魅せられて始める。中古の楽器を手に入れて横井操氏に手ほどきを受ける。
音大を目指して夢中で取り組んだ結果、無事に桐朋学園大学音楽学部に入学し、横井氏、及び故北爪利世氏に師事する。
卒業後、師匠に紹介されたケルン放送響のH.D.クラウス氏の音色に衝撃を受け、教えをいただきたい一心で渡独し、北西ドイツ音楽アカデミー・デトモルトに入学する。
デトモルトでは初めて出逢う数々の無名の作品に刺激を受け、勉学に励んだが、年末にアウトバーン(高速道路)で事故に遭い、脳内出血を起こす。ドクターヘリの出動と迅速なオペを受け、幸いにも一命を取り留め九死に一生を得る。
1年休学し退院後に一から始め、無事に卒業。その後、ヨーロッパ各地で室内楽奏者として活動する。
95年に帰国後、東京を中心に16回のリサイタルを開催。志賀高原音楽祭のゲスト出演、及びタイ・バンコクに招かれ各地をツアー、TV出演。2008年ドイツ・ワイマールゲーテ四重奏団との共演で好評を博す。
また、新劇の舞台で、演奏ソリストとして紀伊国屋ホールに出演し、TV放送される。
その他、NHKFM、Music Bird、Cable Net 296のスペシャル番組に出演。CD『クラリネットデュオの魅力/ Bachの響き』 『リサイタル』『メモリーズ』を出版。
近年では、アンサンブル等の作曲・編曲を手掛け、国内だけでなく、米国Oliva社、ベルギー Metropolis社、オランダ De Haske社より作品を出版のほか、クラリネット専門誌への執筆なども行う。
一般社団法人 日本クラリネット協会理事。公益社団法人 日本演奏連盟会員。




協賛



広告枠





Wind Band Pressへの広告ご出稿のご案内および媒体資料はこちら



■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。




その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(会員登録してログインすると約5%オフで購入可能です)

■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!





▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信



★下記ページもチェックをお願いします!★ 曲目解説を書こう―石原勇太郎と学ぶ曲目解説の書き方

■Wind Band Pressのメルマガの登録もお願いします!

なるべく毎週、裏話なんかを書いています。無料です!

Wind Band Pressメルマガ購読申し込み

* indicates required