CDレビュー:哲学的な雰囲気もある昇天アルバム!「PRAYER -トランペット&オルガン作品集-佐藤 友紀 (トランペット) 高橋 博子(オルガン)」

広告枠



オクタヴィア・レコード様よりサンプルを頂きましたので、先日発売されたトランペット奏者の佐藤友紀氏のアルバム「PRAYER -トランペット&オルガン作品集」の簡単なレビューをしてみようと思います。

メーカーコメントが良く出来ていて、「まさにその通りですね」という印象なのですが、時に厳かに、時に包み込むような柔らかさで、聴き手を深い音楽の世界に惹きこんでいきます。

テクニックはもちろんのこと表現のセンスも素晴らしいですね。歌うというよりは牧師が語りかけるようなフレージングにハッとさせられます。

トランペットとオルガンの組み合わせ、というだけで既に昇天確定のようなものですが、どこか考えさせられるような、哲学的な雰囲気もあるのがこのアルバムの印象的なところでしょうか。

それにしても美しいサウンド。きめ細かい密度を保ちながらシルクのような軽やかさもありそれでいて強靭さもある。

ただ単に「癒されますね」では済まされない、聴くたびに新しい発見があるアルバムではないかな、と思います。

手元に置いておいた方が良いアルバムですね。


レビュー:梅本周平(Wind Band Press)

CDは「WBP Plus!」でも販売中です!


CD詳細は以下の通り。


▼メーカーコメント

東京交響楽団の首席奏者として、またシエナ・ウインドやブラス・アンサンブルなど広く活躍する日本を代表するトランペット奏者、佐藤友紀の初となるソロ・アルバムです。

佐藤の美しく輝くサウンドが重厚なパイプ・オルガンと調和され、聴くものを天上の世界へと導きます。

彼の完璧なテクニックと心地よいフレージング、肌理の細かいビロードのような美しいサウンドが堪能出来ます。

また「祈り」をテーマにアルバムが構成され、力強さだけでないトランペットのもつ「癒し」の側面を再認識されることでしょう。

有名な「アヴェ・マリア」や「オンブラ・マイ・フ」など音楽性豊かに歌い上げていきます。

トランペットとオルガンの無限に広がる倍音の美しさをお楽しみ下さい。

品番:OVCC-00136
定価:3,000円(税抜)
発売日:2017/4/19
メーカー:オクタヴィア・レコード

演奏:
佐藤 友紀 (トランペット)
高橋 博子 (オルガン)

収録内容:

テレマン:英雄的行進曲

アルビノーニ:トランペット協奏曲 ロ短調 作品7-3

マルティーニ:トッカータ

バルダッサーレ:トランペット・ソナタ 第1番 ヘ長調

フォーレ:ピエ・イエズ (「レクイエム」 作品48 より)

ヘンデル:涙の流れるままに (歌劇「リナルド」HWV7より)

シューベルト:アヴェ・マリア

ヘンデル:オンブラ・マイ・フ (歌劇「セルセ」HWV40より)

ホヴァネス:聖グレゴリーの祈り 作品62

ダマーズ:3つの無言の祈り

2016年10月31-11月2日 那須野ヶ原ハーモニーホール にて収録

CDは「WBP Plus!」でも販売中です!




協賛



広告枠





Wind Band Pressへの広告ご出稿のご案内および媒体資料はこちら



■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。




その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(会員登録してログインすると約5%オフで購入可能です)

■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!





▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信



★下記ページもチェックをお願いします!★ 曲目解説を書こう―石原勇太郎と学ぶ曲目解説の書き方

■Wind Band Pressのメルマガの登録もお願いします!

なるべく毎週、裏話なんかを書いています。無料です!

Wind Band Pressメルマガ購読申し込み

* indicates required