最新情報&無料ダウンロード楽譜あり!ドイツの作曲家(Ralf Uhl)ラルフ・ウールに注目せよ!

広告枠



ralf-uhl_-_berlin-2016

今日はドイツの作曲家ラルフ・ウール(Ralf Uhl)を、彼の最新情報とともにご紹介します。ウールのサイトはドイツ語が多くバイオグラフィーもなかったので、バイオグラフィーは本人から簡易なものを英語で送って頂きました。

ウールは1977年、ドイツのジークマリンゲン(Sigmaringen:ボーデン湖から約50キロ、ドナウ川に面した小さな町)生まれ。

ウールにとっての初めての楽器はクラリネットでしたが、ピアノもサクソフォーンも演奏できます。

大学に入る資格を得た1997年、彼はプロの軍楽隊「Heeresmusikkorps 10 Ulm」の一員でした。

翌年から、マンハイムで音楽とドイツ文学を学びます。

2004年から2006年まで教員試験に取り組み、2006年から今日までギムナジウム(ヨーロッパの中等教育機関で高校進学準備の過程にあるようなもの)で教師を務めています。

2006年から指揮者としての活動を始め、現在は地元の吹奏楽団のほか3つの吹奏楽団の指揮者を務めています。

若いころから吹奏楽曲の作曲を始めており、2008年に初めて作品が出版されました。出版されたのは「Prelude for you」、出版社はモレーナル・エディション。

2013年には「Bussenwind」という、慈善コンサートのために年に1回選抜された若い才能が集まる吹奏楽団を設立しています。

Bussenwindについてはこちら

2016年9月、音楽の博士号の最終過程を終えたとのことです。

ウール氏から届いた、最近のその他の情報をまとめてみました。

・2016年8月にモレナールから最新作「Saphirana」が出版されました。この作品は作曲者自身の指揮、地元の吹奏楽団によって12月に初演されます。

・「The Culture of the Celts」の日本初演(アジア初演)が12月、東京で上智大学吹奏楽研究会(Sophia Concert Band)によって演奏される予定だそうです。(あくまでも予定です)

・2017年の夏頃に来日する予定を立てているそうです。

・現在はブルックナーの交響曲についての出版に関する作業に取り掛かっており、それにより作曲があまり出来ていないとのこと。

ちなみに記事タイトルにもありますが、ウール氏のサイトで金管アンサンブルのための作品「Fanfare for big Brass」の楽譜がフリーダウンロード出来ます。
ぜひ。

そんなウール氏、まだまだ吹奏楽作品が少ないですがしっかりとチェックしておきましょう。

特にThe Culture of the Celtsはオススメです。You Tubeで音源を確認できます。

そのほかの作品はウール氏のサイトのこちらのページからチェックできます。

出版されたばかりの「Saphirana」もかなりいい感じですので、今後も要チェックの作曲家ですね!




協賛



広告枠





Wind Band Pressへの広告ご出稿のご案内および媒体資料はこちら



■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。




その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(会員登録してログインすると約5%オフで購入可能です)

■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!





▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信



★下記ページもチェックをお願いします!★ 曲目解説を書こう―石原勇太郎と学ぶ曲目解説の書き方

■Wind Band Pressのメルマガの登録もお願いします!

なるべく毎週、裏話なんかを書いています。無料です!

Wind Band Pressメルマガ購読申し込み

* indicates required

1件のコメント

  1. […] 先日ラルフ・ウールの紹介記事でも少し触れた、上智大学吹奏楽研究会の第54回定期演奏会が、12/17、川崎市教育文化会館大ホールで開催される。 […]

コメントは受け付けていません。