各500枚限定、早々に売り切れ必至!「東京トロンボーン四重奏団」幻のライブ CD が発売!

広告枠



日本を代表するトップ奏者によって結成され、現在は活動を休止している「東京トロンボーン四重奏団」。未CD化のライブ音源を集めたCD2タイトルが、各500枚限定で発売される。発売日は12/10となっているが、予約段階で完売する可能性もあるのでお早めに。

詳細は以下の通り。


▼メーカーより

皆様「東京トロンボーン四重奏団(TTQ)」をご存知でしょうか?

TTQは、日本を代表する4人のトッププレイヤー、栗田雅勝(N響)・神谷敏(元 N響)・小田桐寛之(都響)・秋山鴻市(元 N響)によって構成されるトロンボーン四重奏団です。現在の日本で演奏されている四重奏のレパートリーは彼らが取り上げたことで広がった曲も多く、メンバーの小田桐氏によるオリジナルアレンジもトロンボーンアンサンブルの重要なレパートリーの一つとなっています。日本のトロンボーン四重奏の歴史は彼らが作ってきたといっても過言ではありません。

ただ、残念なことに現在は活動を休止しており、彼らの演奏を生で聞ける機会はありません。しかも、TTQは過去に4枚のCDをリリースしていますが、いずれも廃盤となっているうえ、市場ではプレミア価格がついています。TTQの存在を知り、聞きたい!と思っても手軽には手に入らないのが現状です。あの伝説のトロンボーン四重奏団の音が聴けないのです!

という状況なのですが・・・
メンバーのご自宅に、CD化されていない未発表のライブ音源が保存されていました!
そしてなんと、メンバーのご厚意でCD化をさせて頂けることになったのです!!
ライブならではの緊張感、笑いやくしゃみ(?)もありの音源ですが、彼らの伝説のライブを是非ご堪能頂けますと幸いです。

今回は、「小田桐寛之 編曲集」のVol. 1 とVol. 2 の2枚が発売となります。
いずれも500枚限定の販売で、売り切れ次第終了です。発売日は12/10ですが、「風の音」のFacebook・Twitterをご覧の皆様へは先行予約を承らせて頂きます!!!

また、12/03 アクトシティ浜松、12/5トッパンホールで開催される「小田桐寛之 トロンボーンリサイタル」の会場でも先行発売をする予定となっておりますので、足を運ばれる方は会場でもお求めいただけます。

各500枚限定のご用意ですので、興味のある方はお早目に以下の申し込みフォームよりご依頼ください!

◇予約受付期間
2018.11.19(月)~2018.11.30(金)

◆ご予約お申込みフォーム↓↓↓
https://kazenone.wixsite.com/kazenone-pre-order

◇CD 収録曲(すべて小田桐寛之 氏による編曲です)
Legendary Archives on Live Shows 「東京トロンボーン四重奏団」小田桐寛之 編曲集

〇Vol. 1

Bach,J.S. Fugue in g minor, BWV 578
Bach,J.S. Contrapunctus I from Die Kunst der Fuge, BWV 1080
Bach,J.S. Air from Orchestral Suite No. 3 in D major, BWV 1068
Telemann,G.F. Concerto in D for Corno da Caccia, TWV 51: D8
I. Vivace
II. Largo
III. Allegro
Carse,A. Suite for Trombone Quartet
I. Patriotic Hymn
II. Air de Ballet
III. Slow Movement
IV. Czardas
Saint-Saens,C. Le cygne from Le carnaval des animaux
Bartok,B. Suite for Piano op. 14
I. Allegretto
II. Scherzo
III. Sostenuto
IV. Allegro molto
Pryor,A. Thoughts of Love (Valse de Concert)
Fillmore,H. Bones Trombone
Fillmore,H. Miss Trombone
Fillmore,H. Shoutin’ Liza Trombone


〇Vol. 2

Hindemith,P. Morgenmusik
I. Masig bewegt
II. Lied: Langsame Viertel – Ruhig
III. Bewegt – Ein wenig breiter
Schumann,R. Traumerei from Kinderszenen op. 15
Elgar,E. Salut d’amour
Bartok,B. 9 Bagatelles from 14 Bagatelles for Piano op. 6
I. Molto Sostenuto
II. Allegro giocoso
III. Grave
IV. Andante
V. Vivo
VI. Lento
VII. Valse
VIII. Allegretto molto rubato
IX. Allegro
Satie,E. Je te veux
Gershwin,G. All Gershwin for Trombone Quartet
I. Bess, You is My Woman Now
II. By Strauss
III. A Foggy Day
IV. For You, For Me, For Evermore
V. It ain’t Necessarily So
VI. I Got Plenty o’ Nuttin’
Waller,F. The Jitterbug Waltz
Ahlert,F.E. / Turk,R. Mean to Me
Joplin,S. Pleasant Moments
Morton,J.R. Grandpa’s Spells


◇東京トロンボーン四重奏団プロフィール
日本を代表する4人のトッププレイヤー、栗田雅勝・和田美亀雄・小田桐寛之・秋山鴻市によって1982年に結成。その後、和田美亀雄の退団に伴い3年目からは神谷敏が入団。結成年の5月に第1回レギュラーコンサートを行い、現在まで15回のレギュラーコンサートを行っている。また、特別演奏会として北海道から沖縄まで国内はもとより、1988年にはオーストラリアと韓国ソウル、1989年には香港での海外公演や、CD録音(TTQとしてこれまで4枚のCDをリリース)など、密度の高い演奏活動を積極的に続けている。TTQのレパートリーは、バロック時代のものから、フランス近代、現代音楽、ジャズ、ポルカやワルツなど幅広いが、作曲家への委嘱や彼ら独自の編曲作品の数々もその豊かさに寄与している。メンバーひとりひとりの類いまれな技巧と、永年のオーケストラ経験で培われた音楽性は、ありきたりのアンサンブルのコンセプトを超えた資質と魅力を発揮している。

◆ご予約お申込みフォーム↓↓↓
https://kazenone.wixsite.com/kazenone-pre-order




協賛



広告枠





Wind Band Pressへの広告ご出稿のご案内および媒体資料はこちら



■演奏会の企画やチケット販売その他各種ビジネスのお悩み相談やプレスリリース代行依頼もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げのご相談など承ります。初回相談無料です。そのほか、プレスリリース代行などの実務作業も承ります。よろずご相談下さい。




その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(会員登録してログインすると約5%オフで購入可能です)

■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!





▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信



★下記ページもチェックをお願いします!★ 曲目解説を書こう―石原勇太郎と学ぶ曲目解説の書き方

■Wind Band Pressのメルマガの登録もお願いします!

なるべく毎週、裏話なんかを書いています。無料です!

Wind Band Pressメルマガ購読申し込み

* indicates required